
コメント

ママリ
結婚祝いと出産祝いで一つにまとめて3万円お渡ししたのですか?
結婚祝いにしては少ないので、
義姉にその認識があるのかどうか…。
私なら額変えずに3万円にします☺️
我が家は兄弟間の出産祝いは3万円で揃えてますよ👍

ママリ
結婚祝いと出産祝い、合わせて渡したのはどうなのか…というところもありますが…
私が出産祝いでいただいたのは独身の兄弟からは1万円、結婚している兄弟からは3万円でした。私が出産祝いでお渡ししたのも3万円です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
上の方にも書きましたが、義姉が再婚なのと、私達の時に結婚祝いを渡していないからとで、結婚祝いはいらないと言われました。
なので結婚のお祝いも込で出産祝いで3万お渡ししました。
参考にさせていただきます☺️
お金以外に何かお渡ししたりはありましたか?- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちは実妹のとき、1万包みました(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
参考にさせていただきます🤗- 4時間前

はじめてのママリ🔰
向こうの家族のことですし、旦那さんの意向に従うとは思いますが、私なら3万円にすると思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
旦那が1万でいいじゃんと言ってまして、、🥺
多分ベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐などあげているからって考えなんだと思いますが💦
でも3万渡す方が多いので、旦那にも話したいと思います☺️- 4時間前

はじめてのママリ🔰
旦那の家では話を合わせて1万でしたよ😄
いただいた時に合わせて5万だったのが難しいですね💦
別々に包んでいただいていたら同じ額で、となるんでしょうけど半々で2.5万とすると1万だと少ないかなと思いました。。
それかこちらも親と連名で5万とするか💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
そうです!まとめてです!
詳しくは書いてないですが、義姉が再婚で結婚式をあげないのと、私達が結婚した時に結婚祝いを渡していないから、結婚祝いはいらないと言われました💦
気持ち的に渡さないのもな〜と思い、出産祝いで3万あげたという経緯です。
ありがとうございます😌