※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判はご遠慮いただけると助かります。2歳4ヶ月の息子の他害行為をやめ…

批判はご遠慮いただけると助かります。
2歳4ヶ月の息子の他害行為をやめさせるにはどうすればいいでしょうか。切実になやんでます、、、

特に赤ちゃんがすきではないよう、近づくと蹴るふりをしたり、顔を叩こうとします(ふせいでるので、まだ怪我をさせたことはありません) 
物がほしかったりすると、玩具をお兄さんお姉さんに向かって投げます。性格悪い感じですみません🙇‍♀️💦

ずっと居場所だった遊び場にもいきづらくて悲しいです💦ただ仲良い友達とは仲良くあそび、どーぞもしたり、「交換っ子しよう」といって交渉したりできるのですが、知らない子には意地悪です、、

コメント

ママリ

それだとそういう場には連れて行かず、家で貸し借りを覚えさせたり、叩いたりしないよーを覚えられるまで様子を見るしか無さそうですね💦

はじめてのママリ🔰

時期が来るまで待つしかないのかなと思います…
言葉が出ないから手が出てしまうならお話しできるようになれば変わるかもしれないし、落ち着くまではそういった場には行かないようにするしかないかなぁと💦
怪我でもさせてしまったら、それこそ今後行きづらくなってしまいますしね🥲
うちの子も1歳半過ぎから同年代〜自分より小さい子への他害が酷くて、通ってたリトミックもお休みして遊び場的な場所も一切行けなかったです。
周りにも申し訳ないし、親も辛いですよね。