※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむくりー
妊娠・出産

実母から出生前診断を勧められ、妊娠報告が期待外れでした。30歳以上の方に、出生前検査を受けたかどうか教えてほしいです。

実母から、33歳で若くないんだから出生前診断受けるように
上の子のこともよく考えてあげてと言われました

妊娠報告し、おめでとう!って言ってもらえるかと思ったら上記の言葉ばかり

30歳以上の方に聞きたいです!出生前検査皆さん受けましたか?受けたのは先生に相談したり何か言われてからしましたか?
心がザワザワして落ち着かないので教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

33歳なんて今時多いですけどね🤔
35歳以上なら勧められることもあるらしいです。

私は34歳で妊娠中ですが
受けてないです🙋🏻‍♀️

  • ちゃむくりー

    ちゃむくりー

    回答ありがとうございます😌💕皆さんのコメントみて少しずつ気持ちが落ち着いてきました🙇‍♀️

    • 9月3日
ふむ

35で下の子妊娠しましたが、一応聞いてみたらエコー正常だし特に勧めない、親族にいるとか具体的な心配があるなら検討と言われました。

万が一があれば命の選択になるので、受けるにしても方針を固めてからの方がいいと思います😌

  • ちゃむくりー

    ちゃむくりー

    コメントありがとうございます😌💕
    私も先生に聞いてみようと思います💦

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

34歳で3人目妊娠中のときに、病院で受けたほうがいいですかと聞いたら若いからいらないと言われました🙄

  • ちゃむくりー

    ちゃむくりー

    回答ありがとうございます😌💕そう言って貰えたら安心できそうです🙇‍♀️1回先生に聞いてみようと思います😭

    • 9月3日
ゆずなつ

うちは、2人共、30歳以上で出産しましたが出生前診断受けてません!
病院からも勧められなかったですし😅

  • ちゃむくりー

    ちゃむくりー

    ゆずなつさん回答ありがとうございます😌💕私も先生から何か言われたら検査するのもありかなぁくらいでは考えてたけど
    ああいう風に言われてしまうと、上の子の事考えれてないのかな?産むべきじゃないのかなまで考えてしまって😭皆さんのコメントで少し落ち着いてきました😭

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

私も今33歳で14週です。元々不妊治療を経て授かったのもあり、あとは気持ちを穏やかにするためにも出生前検査(nipt)を受けました!逆に親世代はそういった検査もメジャーでなかったと思いますし、うちの親はあまり気にしていませんでしたが、じぶんの不安払拭になったのでやってよかったです!高額(約20万)しましたが、ピンからキリまで会社があるので、地域などによってはもっと安くできると思います!勧めるわけではなく、自分の気持ちを優先された方がいいと思います!