※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こげ
ファッション・コスメ

インナーカラーやめたいなって思われた時、どうやってやめました……?ゆく…

インナーカラーやめたいなって思われた時、どうやってやめました……?

ゆくゆくは、インナー部分を全てカットして地毛にしたいと思っているのですが、現在根元から3cmぐらいの位置からブリーチ毛なので完全地毛は時間がかかりそうです😂
(表面は染めておらず黒髪です)

10月頭にセミロングから肩下あたりまで切ろうかと思っているので、その時にブリーチ部分を暗くようかと考えています。
そしたらブリーチ部分も目立たず、以降は定期的に毛先整えるぐらいのカット→ブリーチ部分を暗く染める……の繰り返しでそのうちブリーチ毛は無くなるだろうという安直な考えなのですが😂

やり方として、これは合っているんでしょうか……?

コメント

もな💅🏻

表面が染めてないなら中も黒く染めたら、それでブリーチ1回くらいならそこまで色落ち気にならないと思います。

2-3回以上してるブリーチ毛なら何回かカラーで黒入れないとだめかもですが、、

☺︎

ブリーチのところ、暗く染めてもすぐに落ちて気付けばまたそこだけ金になってます笑

1年半経って、毛先は整える程度に切ってましたが、少し前に1回ばっさり切ってそれでもまだ両側一部だけ残ってます🤣

ミミ

私は自然消滅派だったので笑笑
ブリーチ部分だけを濃くは染めずに
普通にカラーしてもらって
ブリーチの部分も普通に染めてもらって
日が経つとそこだけインナーカラーみたいに抜けて
またカットカラーしてもらってを繰り返してブリーチ部分はカットされて、なくなりました😆