※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめぼし
子育て・グッズ

日中の母乳の出がよくないです😭もうすぐ4ヶ月の男の子を寝る前だけミル…

日中の母乳の出がよくないです😭

もうすぐ4ヶ月の男の子を寝る前だけミルクで育ててます。

100日までは頻回!と思ってかなり頻回で授乳していて、今もあまりペース変わらずなのですが、最近母乳の出が悪くなった気がします。

昼間は水分をとってもご飯をしっかり食べても全然飲めている感じがありません。(ごくごく言わないし、全く張らない)
1回に飲む量も少ない方だと思うので、ちょこちょこ飲みタイプなのかもしれないですがそれにしても全然足りている感覚がないです。

タイムスケジュールはこんな感じです。

19時頃 ミルク100〜140 &就寝
23時頃 搾乳 80〜120
2時頃 授乳
5時頃 授乳
8時頃 起床&授乳
それ以降頻回

3ヶ月なるくらいの時に、夜通し寝ることが増えたんですが、予防接種の時に体重の増えが良くないと言われてしまった&夜起きるようになったので夜間授乳を再開しました。
夜間は飲めている感覚もありますし、両方飲んだら満足してすぐ再入眠してくれます。

でも最近は日中機嫌がよくない時間が増えてきてしまって、
搾乳した分を足しても全く追いつかないので
日中もミルクをがっつり足すしかないのかなと悩んでいます。
でもそうしたら夜間の量も減ってしまうような気がして😭

同じような状況だった方いないでしょうか?
どうしていたか聞きたいです。

コメント