※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

助産師訪問、なんて言って断ろう🥹※批判、こっちから市役所に行くは無し🙅…


助産師訪問、なんて言って断ろう🥹
※批判、こっちから市役所に行くは無し🙅‍♀️

実家に里帰り中は事実ですが
同じ市内なので上の子の時はそれを言ったら
ご実家にも行けますよと言われました😂
コロナ禍だったのでコロナと特に悩みないってことで
断りましたが(笑)

人を家に入れたくないって言う方いるみたいですが
その場合だとじゃあ来てくださいってなりますかね?😂


冬じゃないから風や感染症…も弱いし(笑)


2人目だし単に必要ないとか
上の子と同じく悩みがないでいいかなぁ🥹


断った方はなんて言いましたか?🙃

コメント

はじめてのままり

シンプルに疑問なのですが断った場合、
訪問の時に渡される予防接種のときに使う冊子などは郵送なのですか??

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も助産師訪問断りました🤣
断ったと言うよりは電話などきても一切でず、多分直接来たと思いますがそれも居留守使ってました🥹

  • Pipi

    Pipi

    電話無視し続けると旦那のとこ行くかなーと思って😂
    全無視が1番ラクですよね(笑)

    断ったりすると目をつけられるとか聞きますが
    全無視しても特に問題なしでしたか?(笑)

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那には電話なしでしたよ👍
    はい、楽です✨️(笑)困りごとあったらこっちから連絡するから精神でした🤣

    そうなんですね💡初めて聞きました👂️
    全く問題なしでしたよ〜💃💃(笑)

    • 5時間前
  • Pipi

    Pipi

    そうなんですね😳!
    地域やその助産師とかによるんですかね💦
    ママリでずっと電話無視してたら旦那さんに連絡いったとか見て😂💦

    ほんと用があればこっちから言うわ!ですよね(笑)
    隙あらば寝たいのにわざわざ他人を家に招けるようにしなきゃいけないことが今1番ストレスです☺️って感じです(笑)

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな感じします🤔ただ、今2年ぶりに3人目妊娠中なんですが、無視する私みたいな人がいるからなのから、助産師訪問した方のみ5万円給付に変わってたんです🙄5万ってデカいので今回は受け入れるしかないのかなって思ってます😭
    そうだったんですね💡もしうちの旦那に電話したところで激務なのもあり絶対出ないですが(笑)周りに電話行かれのは嫌ですね😵‍💫


    そうですよね!きっと身長体重とかも測ると思うんですが、検診の時に測るから困らないし、母乳ミルクで困ってることもないので同じく自分も寝不足なのにわざわざ時間作って家にあげたくないです🤣(笑)

    • 5時間前
  • Pipi

    Pipi

    うちもそのシステムになったって母子手帳貰った時に聞いてて覚悟してた…とゆうか
    玄関ホールで身体測定だけしてもらって終わろうと思ってたら
    出産翌日に振り込まれてて!🥹(笑)
    振り込まれたなら必要ないなってなりまして😂😂

    ほんとそうです(笑)
    検診で測るし気になれば授乳室で測るし…(笑)
    何よりうちは完ミなのでそこまで体重増えてるか心配とかもないので💦

    ですよね🥹
    今からきていいよーでくるならまだしも
    せっかく寝たのにって時に来られたりしたらめっちゃストレスです(笑)

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えー!ちゃんと振り込まれてたんですね🤔✨️だったら私も今回も迷わず断りたいです🤣(笑)訪問受け入れないと振り込まないって普通に考えておかしいですもんね🥺


    そうですよね💡私も早い段階でミルクにしたので体重とか心配なかったです✨️


    ほんとですよね😮‍💨どうにかしてほしいですよねこの制度🫧安否確認と言うか、赤ちゃんが大丈夫か?の確認もあるとは思うんですけど産後疲れてる時に勘弁してほしいです😇😇

    • 4時間前
  • Pipi

    Pipi

    不必要な人にそこまでして訪問してないで
    求めてる人に時間割けばいいのに…と思います🥹
    もしかしたらそう言ってるだけで振り込まれる可能性あるので
    出産されたら記帳してみるといいかもしれませんよ~👍🏻 ̖́-‬

    こんな段階じゃなくて
    予防接種に来ないとか、そうゆうのあってからにしてほしいですよね🫠
    産後1ヶ月、2ヶ月でわざわざ呼んでもない人と関わるほど時間ないわって思いますwww
    しかも助産師、保健師って結局相談してもテンプレみたいな返事しかなくないですか?(笑)
    1歳半検診や3歳検診で大きな悩みはないし回答も期待してないけど
    問診で丸つけたから偏食について質問しても
    カレーとかに混ぜるみたいなググッたらすぐ出ることばっかりで
    そもそも偏食なのでカレーやハンバーグ食べません✋って言ったら
    「あらまぁ…」で終わりで、ほんと無駄だなってなりました(笑)

    • 4時間前
ママリ🔰

2人目の時は特に必要ないで支障なかったです🤔が出産子育て応援金がない時期だったのでそのままなしでしたが、今って断ると応援金なしになりませんか?😳

  • Pipi

    Pipi

    そう最初に説明聞いてて仕方ないか…
    玄関先で帰ってもらおーとか思ってたんですが
    なんと産んだ翌日に振り込まれてて😂

    • 5時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    産んだ翌日はすごいですね😳それたら「何があれば行きますー」のような感じで行けそうな気がしました!2人目の時はそんな感じで断ったと思います🥹

    • 5時間前
  • Pipi

    Pipi

    そうなんです😂
    訪問受けたら申請書渡されるとか聞いてたので忘れてたんですが
    ついこの前、何気に貴重したら残り分が翌日に振り込まれてたので
    市の割に早いなぁと思ってました😂

    訪問を断り自分が行くって方はいてめんどくさいなぁと思ってましたが、
    何かあれば行く、だと行かなくていいしありですね👏✨️

    今日電話きててスルーしたのでまたくると思うので次きたら言ってみます✊ ̖́-

    • 4時間前