妊娠検査薬で陽性反応が出た女性が、育休や再就職後の妊娠報告について相談したいです。いつ上司に報告すべきでしょうか。
1人目を妊娠した先に働いてたところからクビと言われそのまま専業主婦として1年過ごしてきました。
9月から就職が決まって契約社員として働いてるのですが2人目を妊娠したかもしれません。
まだ産婦人科に受診していないのですが妊娠検査薬で陽性反応を確認して9月13日に初診に行こうと思っています。
育休又は再就職してすぐに妊娠がわかった方、いつ頃上司に報告しましたか。
無計画と思われてしまうとわかっていますが2人目欲しいねって夫とも話していたので批判的コメントは避けていただきたいです。
- もぐりん(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私もほぼ今同じような状況なので参考にはならないと思いますが、私は心拍確認出来てからか、もし言い出せなかったら安定期に入ってからにしようかなと思っている所です😂
私は初出勤がまだで…言いにくすぎます😭😭なるべく早い方がいいと思ってるので心拍確認後かなぁとは思ってます😂
もぐりん
同じような状況の方が居て嬉しいです😭
やっぱり心拍確認してからか安定期入ってからって私も考えてます🤣
今日社員さんに軽く聞いた時に産休を取れるのって入社して1年経ってからじゃなきゃ無理だったはず🤔って言われたので明日会社の規定を確認しようと思ってます笑
どのタイミングで言えばいいのかな分からないですよね💦
はじめてのママリ🔰
私も同じ方がいて心強いです😭
5月が予定日になりそうなので、私は産休育休無理そうですが年長児がいるので卒園まではなんとか働きたいと思っている所ではあります😂辞めさせられたらどうしようって不安もあって安定期に入ってからの報告でもいいのかとか色々考えてます🤣
もし、つわりが酷ければ早めに言うしかないですし、職場に報告してまぁ迷惑には迷惑なんですが迷惑そうな顔されたら働き続けるメンタルもなくなりそうだし、本当にタイミング難しすぎます😭😭
もぐりん
いつ頃初出勤なんですか??
安定期に報告の方がいいのかなって思いますよね!
つわりが酷い時は早めに言わないとって思いつつなるべくギリギリまで隠してたい気持ちと…
タイミング難しすぎます🤣