週4でパートを希望したが、週5の勤務を勧められた。土曜日は休めるとのこと。45歳で子供が3歳と8歳。未経験で週5の勤務が不安だが、以前の週4の経験から可能性を感じている。週5勤務は厳しいかどうか、皆さんの意見を聞きたい。
週4希望でパート応募したけど、週5が助かると言われました。
土曜日休むことは考慮してもらえるとのこと。
45歳 子供3歳&8歳 週5 9:00〜15:00
未経験業務
やっていけるかなと不安です🥲
週4で以前パートしてたときは、精神的体力的余裕があったのと、夕方少し暇に感じる時間もあったりしました🤔
意外といけるかな。。
みなさん 週5きついですか??
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
お子さんにどれだけ手がかかるかで
変わると思います。
私なら無理かな…って
思います。
今週5勤務で
時間が短いからやって行けてますが
帰宅後のドタバタを考えたら
やる前から嫌だなってなるかなって…
思ってます🫣
りた
最初はきつかったです!
でも慣れれば😂
でも身体の疲労は溜まります!重労働だからかもしれません!
私の職場は休みも自由だし有給も好きに使える当日帰るのも言えるので
疲れてきたらへんで休み入れたり半休したりしてます😊
そういうのが融通ききそうですかね?
-
はじめてのママリ
うーん。。
その部署が、パートは一人のみで、あとは正社員3人ってかんじでやってる感じで🤔
パートさんがたくさんいる環境だとまだ融通ききそうなのですが、けっこう気を使ってしまいそう🤔- 9月2日
まっちゃびーむ
2歳6歳
9時〜16時で働いてます!
転職前は9時〜18時でした!
9時〜15時ならやっていけると思います!
迎え終わって自宅着くのが16時過ぎぐらいですかね?
夕飯も急いで作らなくていいし👍✨
-
はじめてのママリ
すごくハードなスケジュールでお仕事されていたんですね💦
尊敬です✨
自宅つくの16時くらいだと思います。
やってけますかね🥲- 9月2日
-
まっちゃびーむ
最初は慣れない職場環境などでかなり疲れると思います💦
最初は週4で慣れてきたら(1年とか下の子が小学校行ったら)週5にするってどうでしょうか😊- 9月2日
-
はじめてのママリ
土曜日休みにする代わりに、週5はマストらしく。。
疲れそうですよね💦
今の段階では他を探すべきか、悩みます🥲- 9月2日
はじめてのママリ🔰
私は難しいです💦平日に1日は休みが欲しいので🥹
-
はじめてのママリ
私も願わくば平日に一日休み欲しい。。🥲
- 9月2日
はじめてのママリ
そうなんです。。
一人だったら週5だって、残業だってどんとこい!ですが、子供がいての帰ってからのドタバタ。。
考えただけでくらっとします。。
下の子は今イヤイヤ期後半て感じで。。
悩みます
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期ほんとこっちもイヤイヤなりますね、
うちも朝から行かないとか言い出し
バス乗る直前に
ごね始める。
いやこっち仕事やねん🤣
急にはむりよって感じで…促し
ギャン泣きの状態でバス放り投げたし…
毎日毎朝ドキドキです。
私は今の仕事はもう3年となり
慣れたので
いいのですが、
やはり慣れるまでキツイと思いますね…
でもそこしかないならとりあえずがんばろうかなっておもうかもです!
はじめてのママリ
毎日本当にお疲れ様です!
イヤイヤ期、厄介ですよね🥲
暴れてこちらの予定が崩れることもしばしば😅
今出てる求人の中ではそこって感じなのですが、今後どんな求人に出会えるか🤔って感じです。
子育てしながらの職探し、悩みますね🥲
はじめてのママリ🔰
悩みますね〜
私は頑張ると決めて
最初は違うところで働いてたんですが…
それこそ週5の9時15時
でもブラックなところにあたり
いじめっぽくバカにされて
精神病んで辞めました。
その後今のところを見つけって
感じなんですが…
入ってすぐ合わないと思ったら
やめるのもありかと思います!!
合うところに出会えるといいですね!!