
市役所や区役所のこども課で、職員の対応に差があることについての不満があります。親切な職員に出会った一方で、別の職員の対応が悪く、相談するのが嫌になるママさんもいるのではないかと心配しています。
市役所、区役所のこども課って対応悪すぎる職員いません?
以前、保育園のことで相談しに行った時に
すごく良い職員さんで親身にいろいろとアドバイスしてくれ、
とてもありがたかったのですが、
また質問ができて市役所に電話したら
その人ではない違う人がでて、
対応悪すぎて(そっけない、早口でまくしたてるような喋り方、親身にもなってくれない、前の人はいろいろと市役所のルール?みたいなことについても教えてくれたのに私にはわかりませんみたいなことを言われる)
はぁ?となりました😅
うわぁ、、この人に対応されたら皆萎えるだろうなぁと、、
私は親切な人がいることも知ってたので良かったですが、
最初から変な人にしか当たらなかったらもう相談するの嫌だなとなってしまうママさんいそうだなと思いました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
公立の保育教育職(先生)から引き抜かれて子ども課や教育委員会に配属される人もいますが、子ども関係の経験がなくとも役所勤務の方がクルクルと転属で回っています。
きめ細やかで寄り添った支援が必要な現場ですが、お役所仕事なのでどうしてもそういった方がいるのは事実だと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます😭✨