
「物を取って」の意思表示ってどうやってして貰ってますか?🥺教えたハン…
「物を取って」の意思表示ってどうやってして貰ってますか?🥺
教えたハンドサインとかあれば教えてほしいです!
最近要求の指差しができるようになりました👉
お菓子とかおもちゃとかを指さすので、取って欲しいのかな?と思って取れるものは取るのですが、
発語っぽいのがなく、「ん!」しか言わないので、名前を言って欲しいだけなのか、取って欲しいのか?
興味の指差しか要求なのか分からなくて……
全体的に発達が遅くて……
嫌の意思表示はできるんですが、肯定の意思表示はできないです💦
まず「うん」を言えるようになれば分かりやすいと思うんですが💦
何かいい方法あれば教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
ちょうだい。ください。ですが片方は手の平を上にしてもう片方の手の甲を叩いてしてました!!
はじめてのママリ
ちょうどいいのありましたよ!
ベビーサイン って調べて見てください😊
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます😊
指差し→ちょうだいって言ってもらえばいいんですねー!
こちら側からのちょうだいには対応できるんですが、子供からは出来ないのでハンドサインを教えてみます😊
ありがとうございます☺️