※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

10月に出産予定で、もうすぐ産休に入るのですが、保育園の都合で、来年…

10月に出産予定で、もうすぐ産休に入るのですが、
保育園の都合で、来年度4月入園の5月1日復帰を目指してました。4月は、子も親もバタバタするだろうし、慣らし保育などあるので、キリよく5月にしようと思っていました。

育休自体は、4ヶ月程度になる予定です。

私の産休、育休中に、どうやら職員が辞めるらしくて
復帰を前倒しして仕事に戻って来れないか?と打診がありました。

断ってもいいですよね??
育休の短縮を職場が指定して早めることありますか…?

仕事自体も、普段の勤務時間では、お迎えに間に合わないので、時短を考えていたのですが、出勤時間を1時間前倒しで、1時間早く帰る方法を打診されました。
が、保育園は、延長をかけても、私が迎えに行く場合は、ギリギリのお迎えになると思います💧
そこから、生後数ヶ月の子を連れ帰って、ご飯や、お風呂などしていたらどうなることかと、、、😱
旦那が迎えの場合もギリギリです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

断っていいと思います💧
そもそも途中入園も厳しいと思いますし、人員が足りないのは職場側がどうにかしてよって思いますよね…😂
園によっては0歳児は延長ダメってところもあるので確認したほうがいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    途中入園も厳しいし、0歳児を逃すと、次の1歳児の入園も枠が無いようです😰
    職場は、福祉施設で、周りは保育士ばかりなのに、理解が…。

    本当は、私の復帰と、交代のように辞める予定だったのですが、色々、揉めたみたいですね。笑

    延長かけれないところもあるんですね!
    確認します!💦

    • 1時間前
みかん

やめといたほうがいいです!
無理です😥