※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月セルフねんねや布団に着地ができない子です。抱っこでユラユラ…

生後4ヶ月セルフねんねや布団に着地ができない子です。
抱っこでユラユラした後

①ラッコ寝でねる。(2時間ほど寝れる)
②着地を試みてみる。
 (寝れたとしても30分以内、寝が浅い)
 (失敗したら大泣きで再入眠まで時間かかる)

みなさんならどちらを選ばれますか??😭
夜は寝室で布団で寝てくれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

①です
うちは同じ感じでラッコ寝じゃなくて横抱きのまま寝てソファに座って自分の腕の下にクッション敷いて寝かせてました💦
何回も寝かしつけるのが面倒で😭
7ヶ月ぐらいから置きやすくなった&置いても長く寝るようになったのですが、それまではずっと抱っこしたまま寝かしてました😌

マカロン

断然ラッコ寝です。長く寝てくれる方が私が寝れるので...

はじめてのママリ🔰

うちはラッコ寝じゃなく抱っこ寝のままなんですが、①でやってます!
着地練習はよっぽど私に余裕ある時じゃないとイライラしちゃうと思うので…
腕は疲れるけど私も座ってゆっくりできるし(家事できないけど)、まぁいつか下ろせるようになるでしょ精神でいまはリフレッシュタイムにさせてもらってます🥹

ぱも

まったく同じ状況です😭
基本①でわたしが元気なときや夫がいるときは②のお布団チャレンジしてます😭

一緒にあまりがんばりすぎず気長にやりましょう😌🫶🏻