
マイペースな子供にブチ切れてしまいます…これ以上私は何をどうしたら良…
マイペースな子供にブチ切れてしまいます…
これ以上私は何をどうしたら良いのでしょうか?
落ち込んでいるので、良かったらアドバイスください…
年長の一人っ子娘がいます。
視覚優位でイマイチ人の話を聞いていない時があります。
こちらが話していても興味なかったり、気になるものがあるとそちらを見てしまい聞いてない、って感じです。
なので、自宅では
『○やってねー』『○やった?』『○やってってば!!』『○なんでしないの!!!💢💢💢』の4段階活用位で言う事も多々あります。
着替えの最中におもちゃで遊び始めて、
『なんで着替えの途中で遊んでるの!?』
『あ。だってあそびたかったから…ごめんなさーい』
って、また着替え再開。みたいな感じです…
幼稚園の面談で先生に聞くと
『たしかにマイペースはありますね!着替えの時間に気になる物を見つけると、ポーっと眺めたりしてます。声がけすると戻りますね!』
『あと、一斉指示もたまに聞いて無い時あるかも!ただ、周りを見て合わせるので遅れたりはしないし、まだそういう子はいますけどね』
って事でした。
集団行動は問題なく、発表会や運動会は普通に参加できています。
先生からは発達は疑わない、性格だと思うと言われましたが、私が心配になり市の発達相談と発達検査ができる児童精神科に二軒いきました。
結果、集団生活できている事。声がけで気がつき、指示がわからない…などでは無いこと。
などから、性格や個性の範囲で、特に問題なく様子見で。
年齢と共に落ち着くとの事でした。
この程度の子は全然いるし、療育もこの場合必要ない、
小学生になり、困り事がでるようなら考えようと。
一人っ子なので、正直ほかと比べられないし、本当に…!?
って感じです。
習い事(集団スポーツとピアノ)をしているため、習い事の先生方にも聞きましたが、特に問題なくやってますよーと。
でも、やっぱり私にとっては集中力ないアホ娘…で、疲れております…😭
もう、やれる事はないと思いますが、、、どうしたら良いんですかね。
私がせっかちタイプなのもあるかもしれませんが、イライラが止まりません。
何かアドバイスお願いします😭
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
お母さんがキビキビテキパキされてるから余計にそう思っちゃうのかもですね💦
幼稚園でも病院でも大丈夫といわれてるなら、本当に大丈夫なんだと思いますよ。特に問題なさそうだと感じましたが...。
お子様らしくのんびりマイペースだとダメなんでしょうか?😭

はじめてのママリ🔰
うちの小2の息子と似てます。
私がせっかち、パキパキしたいので遅すぎてマイペース過ぎて全く理解出来ないんです😭
気性みたいですよ😭
コメント