名前の最終決定に迷っています。候補は「いと」と「依采」で、どちらも画数は同じくらいです。「いと」は書きやすく、様々な意味を込められますが、名字との組み合わせが寂しいかもしれません。「依采」は意味が良く、全体のバランスも良いですが、読みづらい可能性があります。皆さんの意見をお待ちしています。
名前の最終決定に迷ってます!
読みは決まって、あと書きが2択です!
いと
依采
他はもう考えてません!画数診断的にはどちらも凶ひとつで同じくらいです!
『いと』
書きやすさ、読みやすさあり
私もひらがな入ってる名前なのでいいかなと
由来として色んな「いと」の意味を込められる
繋がり、音楽、愛おしいなど
漢字がないのでいい意味で染まらず自分らしく選べる人生を生きて欲しいとか。
懸念点→名字が珍しいけどシンプルなので山口いとみたいな感じで寂しいかな
『依采』
元々『依』は私が気に入っていた漢字
意味としては「人に寄り添いながら、彩り豊かに生きる子」
「優しさと個性を併せ持つ存在」というような感じ
旦那は漢字の方がいい派だけどどっちもいいけどって感じではある。
全体のバランスはよい!山口依采(例)かわいい
懸念点→1発で読めない人が多そう。なんで読むの?って聞かれるのしんどい??変換出てこないとか、人に説明しにくいとか
みなさんの意見お待ちしてます!!!
- ママリ(生後2ヶ月)
 
ママり
ひらがな派
はじめてのママリ🔰
ひらがながいいと思います♡
漢字の方は、特に悪いとか何も思いませんけど、読みにくさかがあるのと、特別「かわいい」とは思うような字ではないかな?(悪い意味ではなく。普通?かな、と💦)
退会ユーザー
ひらがながいいと思います
漢字はごっちゃに感じました
はじめてのママリ🔰
漢字の方は「いさい」と読まれやすいと思うしぱっと見「?」「い……何だろ?」って「と」が出てこないかなと思うのと
「依」の漢字は私は「依存」を一番に連想するのであまりいいイメージは無いかなぁ 
いとってお名前は可愛いと思うので、もっと他に良い漢字ありそうなのになって思いました。姓名判断とかが悪いのかもしれないですけど
ママリ
ありがとうございます!ひらがなにします!
  
  
コメント