

すぬ
暴れはしませんが、嫌がりはしました😅

はじめてのママリ🔰
口を固く噛み締めて開けないのであればフッ素はぬれませんが、それ以外であれば多少泣いてもフッ素は塗れると思います。
長くても上下合わせて20秒くらいで終わるかと。横になると大泣きの1歳半でも塗れています。

あづ
うちは2歳半検診であって、上の子はいけたけど下の子は暴れて、近くの歯医者さんでしたが無理矢理までは塗らないと言われました😓
多少泣き喚こうがやってくれるところもあります🙇♀️

ままり
2歳4ヶ月からフッ素塗布行ってますが、慣れるために最初は月1で行ってました!
うちの子はイヤと言うことはあっても暴れたり泣いたりはしてないです😊
終わったらガチャガチャできるのでそれ励みに頑張ってます!

はじめてのママリ🔰
うちは3人ともお利口にできましたが、2箇所の歯医者で珍しいと言われました!小学生でも泣くこいると言っていました😅うちは自制してお利口なのではなく、緊張して大人しくなります🤣

6み13な1
長女は、大人しく診察受けてました。恐いとかより、ここは痛いことはされない(注射とかしない)という認識からです。
次女は、半泣きだったか緊張だったかで診察受けてたかなぁ…と(記憶が曖昧💦)
掛かり付けが小児歯科ではなく、子供が我が家だけ?なので祖父母のように優しく応対して下さって娘達は楽しいところと認識してます😅

はじめてのママリ🔰
歯医者さんが平気であれば大丈夫だと思います◎
うちの子は歯医者大好きなので、フッ素も喜んで塗ってました😊
塗った後30分程は飲食できないので、そこは説得しないとですが💦

はじめてのママリ🔰
一歳でもくるお子さんいますよ〜😊
泣いたり暴れたりする子もいました!
歯科医院側は泣かなかったらラッキーくらいなので気軽に行ってみてください🫶
泣いてくれると逆に口開けてくれるので塗れます笑

はじめてのママリ
あまり物怖じしないタイプなのと、2歳の子相手でも怖くないように1個1個器具を丁寧に説明してくれる歯医者さんだったので終始大人しく口開けてました!
歯医者さん選びも大事になってくるのかなと思います🤔
コメント