※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn.
お金・保険

9月から保育料が上がりました。私は4月から正社員からパート、主人は単…

9月から保育料が上がりました。
私は4月から正社員からパート、主人は単身赴任となり、世帯収入は下がったはずなのに、、
主人曰く、出張費や帰省費も課税対象だからかな?と。1万近く上がり家計こまっています。同じ経験の方いますか?

コメント

まま

今年の9月からの保育料は前年度の年収になるので、4月まで正社員で働いていたならその時の計算になると思います!

はじめてのママリ🔰

うちも同じ経験あります😔息子の時なので、前の話ですが、息子1歳で私が30分時短で復帰、旦那は変わらずでしたが、翌年ワンランク上がりました💦私が収入減った分、下がると予想してましたが、上がるとは思わなかったです💦

ママリ

この9月からの保育料は2024年の収入から計算した住民税の金額
8月までは2023年の収入から計算した住民税の金額
それぞれで保育料が決まっています。
4月から職が変わったことは関係ないですね😥