体外受精での多精子受精は一般的な現象でしょうか。クリニックでは偶然だと言われましたが、繰り返す場合は原因があるかもしれないとのことです。自然妊娠では流産や着床しない受精卵もあると聞きましたが、実際のところどうなのでしょうか。
体外受精で多精子受精ってよくあることなんでしょうか?
クリニックでは、誰にでも起こりうることで、たまたま起きただけと言われたのすが…
何回も繰り返すと何か原因があるかもと。
自然妊娠だったら、流産してたり、そもそも着床しない受精卵だと言われました。
傷つけないため?にやわらかくいわれたのか、本当なのかモヤモヤします。
何か原因があるとしたらなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
不妊専門で働いたことあります!
年齢やとれた個数関係なく、なる時はなるって印象です。
体感ですがよくあることじゃないかなと思いました🤔
多精子受精になりやすい人もいますが原因はよくわからないです😥
考えられる原因ですと、
卵子の周りの殻が薄いとか、元気な精子を入れすぎてるとか、1個の精子が入ったら他の精子が入らないようにすぐに卵の殻が固まるんですけどそれがうまく行ってないとか…
あとは精子や卵子が2倍体で多精子受精に見えてるとか?🤔
はじめてのママリ🔰
すごい複雑ですね。
なかなか自分自身で改善するのは難しいですよね…
2回目も同じなら体質もあるかもしれないですよね💦早めにステップアップ検討できそうです!ありがとうございます😭