※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
家族・旦那

義母から2人目の子供についての催促があり、旦那が義実家で働いているため、育児に不安を感じています。今は1人の子供の育て方で手一杯で、義実家からのプレッシャーにどう対処すればよいか悩んでいます。

義母から2人目催促とかあったことある方いますか?

比較的関係は良好な方ですが最近わたしへは直接言ってきませんが旦那に最近2人目は?考えてる?とかすごい言ってるみたいです😇
わたしにも◯◯ちゃんとこ生まれるんだって〜とかよく話してきてたのでそういうことか。と思いました…

旦那は義実家で働いていて休みは週1。有休なんてなし。帰ってくるのは比較的早いですが日曜に出かけられたら2週間ほぼ1人でみることになります…そういう時は絶望して近辺でわたしも1人時間もらってます😭
今後子供連れて旅行だとかイベントとかどうするんだろうなーと。

もう今イヤイヤ期状態でもう1人増えるなんて考えられないですし1人でも自分のキャパはいっぱいいっぱいで生後3.4ヶ月までほぼ24時間抱っこしてたのもトラウマです😭

旦那はずっと2人っていってますがよく今の自分の協力量ごときでそんなこと言えるな。産むのも育てるのもほぼわたしじゃねえか!!!って気持ちで旦那には産むのはいいけど育てれないってずっと言ってます🥲

もう少し月日が経てばもしかしたらもしくなるかとしれませんが今本当に無理なんです😇
なんなら一人っ子って思ってるくらいです😇

そこまで深くない人にはさらっと言えますが…義実家からの2人目は?ってどうかわすのがいいんでしょう🥲

コメント

ままり

1人目が2.3歳くらいの時にめっちゃ言われてました!
その当時はひとりっ子でいいと思っていたので、ハッキリと「2人目は考えてない!」って言ってました😂
義母との関係は良好だったので、それが原因で関係がーとかは一切なかったです!
義母は「えー!もう1人産みなー!」と食い下がってきましたが「うちはひとりっ子でいいんです😎」ってずっと言ってました笑

  • みい

    みい

    もし直接聞かれたらもう素直に大変すぎて考えられないって言おうと思います🤣🙏

    • 9月2日
マカロン

わたしは言われた時、夫がうちの子は悪くいうとヤンチャ?良く言うと元気マンマンの子なので🤣1人で3人分だって答えてましたよ🤣
あとは自分で選ばないしねーとか笑って誤魔化したり😅

こっちの気持ちもわからずに言うのはやめてほしいですよね。(妊活してること言ってなかった時期とか...)

  • みい

    みい

    旦那さんの返しいいですね🥹
    うちもヤンチャで周りからこりゃ大人2人いないときついねとか言われたりします😥

    もう2人が当たり前って思わないで欲しいです…義母は本当に温厚で旦那も義兄にもほとんど怒ったことないそうなので子育て向いてるんだなーと思ってます…

    • 9月2日
ママリ

ざっくばらんに返せそうな関係なら「子作りの話?!セクハラ〜☺️」って返したいとこですね。

本当、セクハラなんですよ。
子どもまだ?系の言葉って。

旦那さん義実家で働いてるならなおさら「子どもとの時間作って欲しいから休み週2にして。それから考える。」くらい言っても良い気がします🥺

  • みい

    みい

    セクハラ〜確かにそうですよね🤣

    本当にまさにそれです…義父がまさに昔の考えって感じでおむつの変えたことないくらいですし従業員もある程度子供が大きい方しかいないのであまり理解はないと思います🥲

    • 9月2日
はじめてママリ🔰

当時は、
一人っ子予定〜お金も体力もない〜
ってなんも考えずに答えてました🫣🫣

  • みい

    みい

    もう素直にそれでいいですかね😣
    そっちの方が今後言われないかもですね🥹

    • 9月2日
ママリ

〇〇さん(ご主人)がもう少し育児に協力的なら2人目も考えられるんですけどね😅といえばいいと思います!お前の息子が何もやらねーのにどうやって2人目育てるんだよってわからせたほうがいいと思うので😅

  • みい

    みい

    本当にそれです!まさに!!!!!笑
    義父が典型的な昔の考えでオムツの変えたことないらしいです笑
    2人目関係なくもっと旦那が協力してくれないと仕事復帰したらもう無理ですね〜とはいったことあります😭

    • 9月2日