※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
家族・旦那

夫から育児の役割について言われ、辛さを理解してほしいと感じています。似た経験はありますか?どう返しますか?

夫との会話で、『俺は仕事をしてる、そっちは育休で子育て、今はそれがお互いの役割でしょ?』と言われました💢いやそうだけど、違くない?でも間違ってることは言ってない。でも私はほぼワンオペで、その大変さを知って欲しかった。腹が立ったけど良い返しができず歯痒くて😭こんな風に言われたことありますか?言われたらどう返しますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

言われたこと何回もあります。

言い返しはしませんでした。
言っても分かるのは難しいのが育児だから。きっとわかったつもりでいるからこちらが言ってもうまく受け取れなくて喧嘩になるかもしれないし。

でも成長の瞬間を知らないこと、これからくる子供の苦悩を理解出来ないこと、いつか主人も涙しながら悩めばいいと思います。

その時私が欲しかった、辛いねしんどいねをたくさん言います。一緒に悩む。
今はまだこの土俵に上がって来られない新入り。
ここに登って来られるように育てる。

ママリ

私は専業主婦ですがそんな事言われたことは一度もありません。
ご主人、よくないですね。

じゃぁあなたはいつ父親をやるの?と聞いてみては??

仕事だけやってて父親になれるの?って。

ゆきだるま

わかります。なんで男性って仕事してるだけでそんな偉そうなんですかね😡うちの旦那も超モラハラなんでそういうこといつも言ってます💩

『そっちは仕事してて偉いかもしれないけど、私だって子供の面談みて偉いじゃん!お互い偉いんだから自分だけ偉そうにするな!』

あとうちの旦那はすぐ出て行く!みたいな事言うので、この前私が夜中出て行きました笑
『すぐ出て行くって言うけど、私が出て行ったらあなたは仕事いけないんだよ!2人で仕事して家事育児して役割分担してやってるんだから、私だってあなたが出て行ったら困るだろ!そんくらいわかれ!!』って怒鳴りましたw

2人でそれぞれ協力してるみたいな言い方すれば相手のこと下げてもないし、言い返せなくなりますw
それにしてもそういう仕事してるからって上から目線で発言するのやめてほしいですよねー!こっちだって24時間命育ててるんだから!こっちの方が神様だぞ?!

毎日お疲れさまです🥺🩷