離乳食に醤油や和風だしを使っても良いか悩んでいます。レシピではひき肉、里芋、和風だし、醤油を使い、25gずつ与える予定です。もし問題がある場合、薄める方法はありますか?また、レトルトの離乳食は味が付いていますが、それよりも良いでしょうか。
離乳食の味付けに醤油や和風だしって使っても大丈夫ですか?
ひき肉100g
里芋150g
和風だし(小さじ1)
醤油(小さじ½)
水150ml
↑このレシピで作ったものを25gずつ食べさせようと思ってますが醤油とか使わない方がいいでしょうか?
とはいいつつもう既に作ってしまったんですが、もし微妙な場合は薄める方法とかありますか?
ちなみにピジョンやキューピーのレトルトの離乳食って結構味付いてますよね?
それよりかはマシでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント
マカロン
少量ならいいんじゃないです😊
里芋とひき肉で味吸ってそうなので、薄めるとしたら洗っちゃうとかご飯と混ぜちゃうとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
少量でもそのままだと濃い味かもしれないので、ノーマルお粥と混ぜて薄味にしようと思います!ありがとうございます😆