
子供がご飯を全然食べません💦1歳7ヶ月の男の子です。1歳になるまでは…
子供がご飯を全然食べません💦
1歳7ヶ月の男の子です。1歳になるまではあげればあげるだけ食べていましたが、1歳になってから徐々に遊びたい、座っていたくないという自我が芽生えて、本当にご飯食べません。本当に座ってられなくて、ずっと遊びまわって、気が向いたら戻ってきて1口食べるみたいなかんじです。
椅子についているベルトをつけると途中から脱出しようと泣きます😭
ご飯下げたいけど、食事をそれで終わらせると、次の食事までにお腹空いてアンパンマンのおやつやチーズばかり欲しがるのでそれもできなくて、遊んでる子供の口にスプーンでご飯を運んで食べさせたりしてて。でもそれも良くないの分かってて、どうしたらいいかわかりません😭
何作ってもあんまり食べないし、でもいつも同じだと飽きるし、ポイってされたりして、大して食べないくせに掃除ばかり大変になってイライラしてしまいます。
個人差張ると思いますが、私の周りにはご飯食べるのが好きな女の子が多くて、我が子との差に悲しくなります。
何かアドバイスあればほしいです、、😭
- MMA(1歳7ヶ月)
コメント

y
掴み食べとかでも食べませんか?
うちの子は自分で食べたい欲が強くてあー?であげると食べないので汚せますが好きに食べさせてます!
泣いてベルトを取ると泣けばベルト取ってもらえて遊べるって学ぶのである程度泣いても少しでも食べるまで様子見てます!

ママリ
アドバイスではないのですが🙇🏻♀️💦
段々味覚が肥えてきて好き嫌いがでてくるけどそれは今までの離乳食期に色んな味を食べさせてあげたお母さんのおかげ!みたいな内容を何かでみました😊
-
MMA
ええ、、泣けてきます🥲🥲
ついイライラしてしまうんですが、通過点なんですかね💦
気持ちが少し軽くなりました。ありがとうございます🥲🥲- 1時間前

M
全く同じです😭
周りよく食べる女の子ばかりで(男の子友達おらず💧)、焦りますはー
食べないより良いかと思って、口からべーって出す時はイスから下ろします。
下ろすと戻ってきて、1口食べては遊びに行き、また戻ってくるみたいなこともありますね。笑
偏食もあり、食べれるレパートリーかなり少ないです💨
-
MMA
月齢も同じですね🥺!!やっぱりそういう時期なんですかね、、
食べないよりはいいと思って私も遊びながらでも食べさせちゃいます🥲
食べられるものも限られてるので飽きてるんだろうけど、でもなんでも食べるわけではないから種類も増やせないというループですよね💦- 1時間前
MMA
自分で食べたがるので、ずっと基本つかみ食べさせてるんですが、それでもダメです😭
ベルトから肩を抜いて立ち上がるので、落ちるのが怖くて下ろしちゃってました😭ベルト取れないように少し調整してみます、、
y
形状変えてみたりどうでしょう?
普段三角のおにぎりなら長細くしてみたりうちの上の子はハートにすると食べます笑
あとは自分でふりかけかけさせてみたり!