

はじめてのママリ🔰
小学生になって様子見てからの方がいいかもです
大人の目のない登下校時羽を伸ばす子も多く、、(トラブル)
知り合いだと何か言いやすいですし、ごじれも大きくなったり。
知り合いじゃなければ学校通してくれるので、こじれにくいです
子供同士の相性、その他の子がからんでもトラブルにならないかなど色々様子見もいいかと💡

はじめてのママリ
わたしは話しかけてもらえるのすごくありがたいので、うれしいです🥹🤍
はじめてのママリ🔰
小学生になって様子見てからの方がいいかもです
大人の目のない登下校時羽を伸ばす子も多く、、(トラブル)
知り合いだと何か言いやすいですし、ごじれも大きくなったり。
知り合いじゃなければ学校通してくれるので、こじれにくいです
子供同士の相性、その他の子がからんでもトラブルにならないかなど色々様子見もいいかと💡
はじめてのママリ
わたしは話しかけてもらえるのすごくありがたいので、うれしいです🥹🤍
「行事」に関する質問
毎週水曜日に見学会をしている保育園があります。 8月の終わりに電話をすると10月しか空いてないとのことで10月予約をしました。 おととい電話がかかってきて 園の行事が入ったので10月の火曜日にしてとのこと。 でも仕…
私ガッツリ働いてきたのに!!笑 帰ってきて洗濯して、食器片して、洗い物して 洗濯干して、2回目回してるよ!! え!?あなた今日休みですよね??? 疲れたーってねてるけど!? 子供の行事言ってくれたのはわかる。そ…
幼稚園の同じクラスのママさん(Aママ)と下の兄弟が同い年でよく下の兄弟のプレの事などを話します 他にも下の兄弟が同い年のママさんが複数いますが、Aママは自分から話しかけたりしないタイプです。 次回の下の子の幼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント