※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今までママ友とは無縁だったのですが、来年から小学生。同じ学校に通う…

今までママ友とは無縁だったのですが、来年から小学生。同じ学校に通う予定の子が息子の他に2人います(2人とも女の子)そのうち1人は末っ子同士も同い年で、お母さんも歳が近そうで、家も近いので話しかけてみたいのですが、最近はあまりそう言うの求めてない方多いですかね?😂

この間行事の時に視線を感じ何度か目があったのですが自意識過剰だったら嫌で話しかけるのチキってしまい🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生になって様子見てからの方がいいかもです

大人の目のない登下校時羽を伸ばす子も多く、、(トラブル)
知り合いだと何か言いやすいですし、ごじれも大きくなったり。
知り合いじゃなければ学校通してくれるので、こじれにくいです

子供同士の相性、その他の子がからんでもトラブルにならないかなど色々様子見もいいかと💡

はじめてのママリ

わたしは話しかけてもらえるのすごくありがたいので、うれしいです🥹🤍