
コメント

ままり
日中はお休みの日でもあまり感じませんでした!
夜、リラックスしてる時間や寝るときにたくさん動いてた記憶です🌙

はじめてのママリ🔰
個人的にですが、リラックスしてる時の方が感じやすかったです❕
後期は寝てる時が多いのか胎動の差が激しくて、不安な時は張らない程度にお腹揺らしたりツンツンして起こしてました 笑
今は2人目で15週ですが、やっぱり寝てる時、ぼーっとしてる時に感じることが多いです❕
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
私も多分親がきてるのもあって気がはってるのかもしれないですね…😭
後期はそうですよね~🥲わたしも28週なんですが、胎動の差があります。マジで少し動かないってのだけで心配になりますよ😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
仕事中とかバタバタしてる時は感じにくかったかもです!
夜寝る前とか、ゴロゴロしてるときとかによく動いてました😚
-
はじめてのママリ🔰
仕事とかしてたりするとたしかに感じにくいですよね🥲
寝る前とかもかんじやすいときと、全然感じなくて焦るときがあります…😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが寝てるタイミングだったのかもですね😭??
何か意識してるときに限って控えめだったりするので、ドキドキしてた記憶があります😭💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
あかちゃんが寝てるタイミングだと確かに起きないですよね😭
かもしれないですね😭胎動待ってると反応しないですよね😢
あと、親が遊びに来てるんですがなぜか私自身疲れてるみたいで胎動が少なく感じてしまうんですよね😭子供も知らない人の声でずっといるからか、静かなのかな〜って思ってました😿- 2時間前

はくまる
横になってる時、人がいない時によく感じます笑
リラックスしてるのかなぁって思ってます😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
リラックスとかしないとやっぱり感じないですよね🥲
リラックスしてるときのほうがたしかに感じやすかったかもしれないです😭
ままり
元気に産まれてくるまで心配ですよね😢
なるべく多くの時間をリラックスして過ごせますように!