※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

稽留流産を経験し、仕事や人と会うことが辛いですが、気を紛らわすために出かけています。常に悲しみを感じ、子どもたちに申し訳ない気持ちです。前を向くためのきっかけが知りたいです。

先日稽留流産になりました。
人に会いたくなく、仕事も行きたくないですが
気を紛らわす為に行きますが
仕事をしててもずーっと頭の中で
考えてしまいます。
前を向くきっかけは何ですか?
すぐ泣けてきます。
乗り越えられる時が来る気がしないです。
子ども達と過ごしていても、ポカンと穴が空いた
感じがして、寂しいんです。
子どもに申し訳ない気持ちになります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも一度なりました!意外と、実はさ〜て話すと、わたしもあったよー!てともだち多かったです!
はずかしいことでは全くないですし、わたしは割と会う人には伝えて話していたので、すぐに切り替えることができました!

🐻

辛いですよね、、
私はスーパーで食材見てるだけでいきなり涙出たりしました。

泣くの我慢せず泣きたい時にたくさん泣いて、気持ちの切り替えに水子供養に行きました。
また戻ってきてねって思いを伝えて、戻ってきてくれると信じることで前を向けました☺️

ごま

心拍確認できた後に稽留流産になりました。この世の終わりくらい泣きました。その2週間後、友人から産まれましたー!と連絡が来てさらにズタボロになりました。どこへ行っても美味しいものを食べても全くダメでした。でも時間が解決してくれますよ!生まれから先天性の病気で亡くなってしまったり、不慮の事故に合ってしまったりいろんなことが起こります。流産してしまった子はきっとそういう運命だったのだなと。