
コメント

はじめてのママリ🔰
私はリラックスしてる時の方が感じやすかったです!
バタバタ動いてたり落ち着いてない時は感じにくくてあれ?今日動いてる?ってなりました😂

ママリ
動いてると気づかないことよくありました!
激しく動かれれば気づきますが😂
-
はじめてのママリ🔰
気づかないとかはありますけど、今普通に横になりねてます。
で、ポコポコ、ボコンってなったのですが、母体側がおかしいのか、なんなのか感じないです…🥲手を置いてたから気づいたけど…。- 1時間前

カナ
私は仕事中せかせかしてる時は
感じないです 🥹՞
というか 気にならないだけかも
しれません 😅笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ボコンってなりましたが、母体側は感じないんです…😭なんだろ…- 1時間前
-
カナ
ちなみに うちの子は男の子なので
かなり活発に動きます !
個人差があるのかも
しれません 🤔💭- 1時間前
-
カナ
それは不安ですね 🥹՞
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
今やっと感じました…。
今日、病院に行ったのですが普通に胎動あると言われたのですが自分自身があまり感じなくなってしまって…😭
色々と精神的に病み、疲れもあるのかもしれないですが、数が少ない気がするって思ってしまってるのかもしれないです🥲- 1時間前
-
カナ
精神的に病んでいたり 疲れが溜まっていると感覚が麻痺している感じはあるかもしれませんね 🥹՞
お腹のお子さんにも影響するので ご無理なさらず 🥺🍀*゜- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今日あまりずっと感じなかったので、もしかすると、それもあるかもしれないです🥲
親が来てるので、なかなか、リラックスして…ってのが出来なくて。
それもあるのかもしれないですね😭- 1時間前

にじのはは
一人目の時はそもそも胎動がよくわからず、よっぽどパンチキックぐるんぐるんされないと、動いてるのか??ん??て感じでした😂
お腹ゴロゴロするなーwwってのが胎動だったらしいのですがww
二人目でようやくあぁこれが胎動だったのか!って気付きました🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
今まではポコポコ、ボコンって感じてたのに急に大きい胎動しか感じなくなってしまって…🥲
精神的に参ってしまってるのもあるのかもしれないといわれ、少し胎動のことを考えすぎないようにとは言われたのですが、ボコン、っていう大きいのはわかるんですが、小さい細かいのはずーっと横になってないとわからないって感じです😭- 1時間前

☺︎
胎盤がお腹側についてるのか背中側についてるのかでも胎動の感じ方は変わりますよ☺️お腹側についてると胎盤がクッションになって胎動感じにくいみたいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
急に感じにくくなることなんてあるんですかね?
- 1時間前
-
☺︎
赤ちゃんの向きが変わると感じにくい時もありますね☺️赤ちゃんが背中側向いてたら手足動かしてもモゾモゾって感じにしか感じないです☺️
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
ポコポコってのはあるんですけどね😭なんかお客さん(親)がきてるからかな…って勝手に思ってます😢- 1時間前
-
☺︎
そんなことないと思いますよ☺️💦仕事してても激しく感じる時もあれば横になってても感じにくいこともありましたし、リラックスとかストレスじゃなくて赤ちゃんの向きが関係してるんだと思います🥹無理なさらずご自愛ください☺️
- 48分前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうごさいます。
今日病院に行ったのですが、特に言われなかったんですよね😭
私は結構リラックスとかしてたり、遊びに行ったりして楽しい時には動きますし、なんかストレスに感じることとか疲れちゃうときとかはあまり胎動感じないですよ🥲- 46分前
はじめてのママリ🔰
横になってるんですが、それでもなんか感じないです…🥲動いてるのはわかるんですが…。
リラックスしてないってことなんですかね?
今日、病院にいったら普通に動いてると言われたのに、あまり感じません…。