
息子が「ママ」と呼ぶのをやめさせたいが、恥ずかしがって「お母さん」と呼ばないのをどうにかしたいです。
息子たち、ママ呼びなんですが、、失敗でした😭
周りの目もあるので小学生からはお母さん呼びにさせよう!と年長の今から言ってはいるのですが、ダメそうです
やだ!ママがいい〜!お母さん呼びは恥ずかしいと😟
旦那のことは3.4歳くらいからお父さん呼びですがその頃から私もお母さん呼びにしとけば良かったー!
ママ呼びに憧れを持ったばかりに〜!🤦🏻♀️
最悪小学生のうちはママでも、中学から急にママ呼びが治る保証もないし彼女の前でママも嫌だし😂
どうしたらお母さんって呼んでもらえるんだろー
- はじめてのママリ🔰
コメント

✩sea✩
うちは小学生になったと同時に「お父さん、お母さん、って呼ぶんだよ」と伝えたら、すんなり変わりました( ・ᴗ・ )

ママリ
うちも年長でママ呼びですが、気にしてませんでした🤣途中で恥ずかしいと思って自分で切り替えないでしょうか?笑
うちの子、自分のことを家では、⚪︎ーちゃんってあだ名呼びなんですが、先生、実家では、ぼく、友達の前ではオレって勝手に切り替えてることに最近気づきました笑なので、臨機応変に変えれるのかなと思ったり笑
でも、うっかり出てしまったら恥ずかしいですよね🥹家で、お母さんさぁ〜、とかお母さんはね〜とかしつこいくらい言えば切り替わるかもです🥹
-
はじめてのママリ🔰
その年で切り替えれるのすごいです!!(笑)うちはまだどこでも自分のこと名前呼びなのでそれもいつ変化するだろう😂
確かに!!私自身もつい一人称ママになっちゃうのがダメだと今気づきました🤣🤣- 9月1日

すぅー
今年入社の男性がママ呼びで
時代だな〜って思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
テレビのインタビュー映像で高校生男子のママ呼びが多いのを見てその時は仲良しなんだなーいいなーと思いましたが、さっき流れてきたスレッズの奥さんとのトークのスクショで母親のことをママと言ってて引いてしまい🤣🤣
- 9月1日
-
すぅー
それは引きますね🤣
知り合いに孫にママちゃんて呼ばせる人います!ママ呼びの常識がわからなくなってます😂- 9月1日

ひな
今年長なんですよね😅普通に成長すれば年相応で周りの目を気にして呼び方変えるのが普通だと思いますよ!!
大人になってもママなんて呼んでる男の人なんて親の育て方も変わってる家じゃないですかね🤣
-
はじめてのママリ🔰
20後半ですが小学生の時からママ呼びの男が周りにおらず🤣自ら変える時がこれば良いですが、きたらきたで寂しくはなりそうですね笑あんな嫌がってたのに!!って🤣
- 9月1日
-
ひな
私の周りにもママなんて呼んでる男の人いなかったです!!ママなんて小さい頃しか呼んでくれないので🥲
- 9月1日

ママ
2年生の我が子は
家ではママ、学校や友達の前では
お母さんお父さんです!
周りの影響で勝手に使い分けるようになってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 23時間前

あやせ
息子は
母ちゃん父ちゃんですが、
友達の前では
お母さんお父さんって
呼んでいて
使い分けてますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 23時間前

はじめてのママリ🔰
年中の息子、友達の前ではお母さんお父さんです!
でも家だと、ままーぱぱー!!!です!
そのうち周りに合わせていくかもしれないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 23時間前

はじめてのママリ🔰
まだ焦る時期ではないです!
中学生になったら考えましょう🩷案外ウルセェババア!とか言ってるかもしれません笑
-
はじめてのママリ🔰
ババア言われたらしばきます!!!(笑)
- 23時間前

はじめてのママリ🔰のんたん
そんなに恥ずかしいですか?
小3、小1の息子達は外でもママ呼びですが、周りの子もみんなママ呼びですよ😳たまにかかとか特別な呼び方の子もいますが
-
はじめてのママリ🔰
同世代や身内でママ呼びがいなかったので耐性ないのかもしれないです🥹女の子のママ呼びはいましたが!!
あ、でも多分息子たちが小さくて可愛い頃より進化してきてるので違和感を感じているのかもです😂- 23時間前

ママリ
今どき、ママって呼んでいる男の子も普通にいるので昔とは変わってきてると思います!

なお
家は長男も次男も最初からお母さん、お父さんと呼んで貰えるように子供
の前ではお互いお父さん、お母さん
と呼ぶようにしています。そうしたら
3歳の長男はお父さん、お母さん呼び
です。
でもまだ年長なら間に合うと思います。無理に直さなくてもお子さんの
前でご両親がお互いお父さん、お母さん呼びにすればいいかもしれないですね。
はじめてのママリ🔰
すんなりいけたんですかー!そうなればいいんですが🤣