
4歳年少さんの娘が保育園に慣れてきた今急に、保育園で気に食わなかった…
4歳年少さんの娘が保育園に慣れてきた今急に、保育園で気に食わなかったりすると物投げたり友達を叩いたりしちゃって荒れてるみたいで💧先生や園長先生も優しくて私が1人で悩んでるかなって思って帰り話を聞いてくれて、集団生活で先生と遊びたい友達と遊びたい!とかで先生もずっと娘を抱っこできないし、色々我慢したり口で言えなかったりで今娘も頑張ってるところだよ!そーゆう時期だよ!私たちに任せてねと言われました、、😭💧一人っ子で家だと思い通りでママも独占できるけど、集団生活だと我慢することもたくさんあるからこれから徐々に大丈夫だよって言われました💧
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

モナカ
はじめまして😌
お子さんがお友達に手を出してしまったとのこと、大変でした💦
私も、自分の息子(5歳) が感情的にカッとなってしまい、手が出てしまうことがあって、同じように「どうして手が出ちゃうの?言葉で伝えてくれないんだろう。」と悩むことがあります。
うちの場合は、「嫌なことがあったね」「悲しかったんだね」とか、まずは心の中の気持ちを代わりに言葉にしてあげることを意識し始めました。そうすることで、少しずつですが、息子自身も感情を認識し、気持ちが落ち着いていくようになったようになりトラブルが少なくなったように感じています。
一人で抱え込まず、保育園の先生や専門家にも相談してみることをおすすめします。気持ちを共有するだけでも、少し楽になると思いますよ☺️
無理なさらずに!

さかな
すみません回答ではないのですが、全く同じ状況でママリさんのお子さんと同じ4歳女の子で、手が出たり物投げたり私の子は奇声まで発してるみたいで荒れてると数日前に園からお話しありました😭😭悩んでいるので検索したら同じ状況のママさんがいてコメントしてしまいました😭
園で荒れてるのに、家では普段通りなんですが、ママリさんのお子さんはどうですか?😭
コメント