※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
家族・旦那

子供の風邪が移り、私が高熱で辛い中、旦那は寝込んでいました。家事や子供の世話をしていると、旦那からは労いの言葉がなく不満を感じています。シングルでの生活を考えるほどです。

子供の風邪が移り2日間高熱が出てました。
旦那は仕事が終わるのが遅く、子供の相手をしながら
いつも通りご飯作り洗濯物片付け 子供お風呂入れなど
しました。(いつも通りの日常です)
旦那は熱が出たら ずっと寝込み ご飯も上げ膳据え膳状態です。

私は久しぶりの高熱でしんどくても家の事、子供の事をしてしんどかったと伝えたところ、仕事が遅いんやけん仕方ないだろ と言われました。
私からしたら熱が出ても家の事、子供の事するの当たり前って思われてるようで腹が立ちます。
仕事で遅くなって家のことも子供のことも出来ないなら、
なんか労いの言葉くらい言えないのか?って思った私が変ですか??

旦那は熱が出たらずっと寝たきりでおれるのがほんと羨ましいです。それと私が熱出た時の差がすごいです

もう シングルとして やって行った方が気持ちも楽です。

コメント

vmama

自分のことかと思いました。
うちも、子供が風邪をひくと旦那は風邪をもらい、土日は2日間とも寝込みます。その間ご飯ももちろん私が作ります。私は自宅保育なので平日もワンオペ、土日も旦那に寝込まれるとずっとワンオペ➕看病です。
熱が出ても旦那はずっと寝ていられるのってなんなんでしょうね。
自分がきっと男の子ママさんの状況になったら絶対こなせないと思います。
共感も理解もしてくれないと、夫婦なのに独りみたいで辛くなりますよね。