※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校への苦情について近くの小学校へ苦情?というかご意見を伝えるか悩…

小学校への苦情について

近くの小学校へ苦情?というかご意見を伝えるか悩んでます…

保育園へ車で送るまでの間にその小学校があるのですが、子供を小学校に車で送迎している親をそこそこ見かけます。

脇道を通って送るのですが、広い道に入る手前の一時停止のすぐ手前で子供を下ろすので、広い道への合流の妨げになって迷惑しています🥺💦

広い道から脇道に入ってくる車もそこそこいるので、一時停止の手前で子供を下ろされると、その車を避けて広い道に出ようとした時に、曲がってきた車と衝突しそうで怖いです😱(伝わりますかね…)

一時停止から離れた場所で降ろしている方もいて、そういう方は大丈夫なのですが、一時停止の真横で降ろすのをやめていただきたくて…

こう言った内容を小学校に伝えるのはあんまり良くないですかね??

我慢すべきなのか悩んでいます。良ければご意見お願いします🙇‍♀️

またもし伝える場合は、電話かメールかどちらがいいでしょうか……??

コメント

ままり🔰

我慢しなくて良いと思います。
うちの地域は原則送り迎えは車禁止で
するならコインパーキング使用!と
毎年配られてるのに学校前の家の前とか歩道乗り上げて停車したりしてます。
実際私も学校前に自宅あって、駐車場から車出せたくてクレームいれました。
(うちの子が通ってる学校です🤣)

メールはスルーされるかもなので
電話しちゃってください!!
あと、通学路で乗せ下ろしなんて危険です🖐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    クレーマーになっちゃうかなぁって不安でしたが、伝える勇気が出ました!!
    電話してみようかなと思います🙇‍♀️✨

    • 1時間前
とまと

電話で伝えてみてもいいと思います。子供にとっても、事故の原因になる行為は危険ですし、通学路ですもんね?
学校側から保護者へ、注意の連絡がいくと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    子供歩いてるので通学路だと思います💦
    勇気出ました!!電話で伝えてみようと思います🙇‍♀️✨

    • 1時間前