※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学で園長が不在だったことに不満を感じています。連絡もなく、転園先としての印象が揺らいでいますが、許しても良いのか悩んでいます。どう思いますか。

保育園見学に園長と電話で約束をして行きましたら
「え?!知らなかった!」と…
園長は妊婦健診とのことで不在…
主任?さんから案内してもらって印象も良かったのですが、ちゃんの電話でアポをとったのに…というもやっと感が😭
転園先の第一候補だったのですが、
帰宅後もなんの連絡(園長からすみませーん!とかあるかなって…)もなく(ないか…)
いまだもやっとしています…😭
でもまあ、そんなこともあるよなあとも…(?)

どう思われますか?
許しても良いこと?
許してはならぬこと?子どもへの対応も杜撰だったりしますかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

少しでも不信感あったり、んーって思う園は除いて他探します💦

はじめてのママリ🔰

保育園勤務ですが見学予定とかって職員に伝えるか、伝えなくても分かるようなとこに記入しておくものだと思ってました💦
まして妊婦健診なら前もって決まっていた予定ですし、事前に見学受けてくれる主任や誰かに報告しておかないとですよねぇ…。
許してはならぬ!!!とまでは思いませんが(伝達ミスは誰にでも有り得るし、そもそも園長は伝えたけど他の職員が忘れてたとかも有り得なくはない)、ちょっとゆるい保育園かもなと覚悟しても良さそうです。

はじめてのママリ🔰

それはムカつく思いをされましたね😭お疲れさまでした🙇
第一志望なら尚更がっかりだし、これからも志望するか迷いますよね。

私は近所の幼稚園に、かなり早い時期に「来年年少なのですが」と言っただけで、「無理です」と言われ切られました😱
ムカついて候補から即外しました。
他にも、発達に遅れがあっても理解あるとかいう園でも息子の様子見て「療育先の診断書みたいなのがないと」とか言われ、病院では、「そんなの要求する園おかしいから辞めなさい」と言われて結局別の園にしました!

ママさんが違和感あれば候補から外していいと思います🙆

はじめてのママリ🔰

謝罪の連絡くらいは欲しいですよね。。
けっこう非常識だなと思いました💦
近くに他の良さそうな園があるなら、そこは外すかなと思います🥲
あとから電話さえもらえれば、そこまで悪い印象ではないですが🌀