
妊娠中の情緒不安定について相談したいです。職場の新しい人への指導や、旦那の週末の外出で心が不安定になっています。どうすれば気持ちを強く持てるでしょうか。
妊娠中の情緒不安定
26歳初マタです。
つわりはだいぶ楽になって、ようやく日常生活を取り戻してきたと思ったのですが...
職場で新しく入ってきた方に仕事を教えなければならなかったり(教える人は私しかいません)、旦那が毎週末の夜に職場の人とスポーツをしに行く(旦那は誘われた側です)ようになったり、色々と環境というか状況が急に変わりました。
そのせいなのかとても気持ちが不安定になってしまっていて、涙がたくさん出ます。
旦那は、毎週行かなくてもいいんだと言っていますが、多分ほとんど参加すると思います。
仕事も、新しい人は悪い人ではないけれどすごく年上の人で、物覚えがすごく悪い方で自分の仕事もあるからいっぱいいっぱいになってしまって優しくできないこともあります。
つわりが終わって体はだいぶ楽になったと思ったのに、今度は心がしんどいです。
私が弱いだけなんだろうなと思います。
どうすれば気持ちを強く持てるのでしょうか
- ももはな(妊娠19週目)

めめむむ
妊娠中、ホルモンバランスで精神的に不安定になるのは当たり前のことなので、ももはなさんが弱いとかそういうことではないですよ!
妊娠中に普通の仕事をこなすだけでも大変なのに、他の人の面倒も見て、いっぱいいっぱいになって当たり前だと思います。
書いてあることそのままを旦那さんにお話してみたり、支えになってもらえたら良いのですが難しそうでしょうか……💦仕事のことは上司に相談してみる、とかでしょうか……🥺
コメント