※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で上の子や家族がりんご病に罹った方、その後自分自身はどう動い…

妊娠中で上の子や家族がりんご病に罹った方、その後自分自身はどう動いたか教えてください><

21wの妊婦です。
上の子が顔に発疹ができりんご病でした。
見てもらった小児科ではかかってる産婦人科に連絡して検査してもらってと言われましたが連絡したら10日後に検査すると言われました(・_・;
これが普通ですか?
今感染してるのかどうかわからないから隔離した方がいいのかも分からないし、見て欲しいと伝えましたが今検査しても意味ない的なこと言われました💧
ちなみに娘が風邪症状出たのは8/22からで発疹出たのが一昨日です💧
発疹出るともう感染し終わってると言われたのでもう感染してるなら私もしてるのでは、、、?って感じです(・_・;
10日後検査して感染してたとしてもりんご病だとどうなるのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

りんご病は2-3週間と潜伏期間が長いので他の妊婦さんに感染するリスクも考えて10日後だと言われたのだと思います🤔

私も下の子妊娠中に上の子がりんご病になりましたが、3週間後に来てと言われました🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと21週なら感染しても胎児へのリスクが低いからだと思います。私も21週の時に子どもが感染しました。20週すぎてた大丈夫と産婦人科の先生も子供の保育園の看護士さんも言ってました。

    • 1時間前
  • 初心者ママリ🔰

    初心者ママリ🔰

    そうなんですね!?😭
    何で10日後なんだ?って思ってたら潜伏期間長いんですね、助かります😭😭
    ちなみにその3週間後行った時は検査しましたか?😭りんご病ではなかったですか?😭

    • 1時間前
  • 初心者ママリ🔰

    初心者ママリ🔰

    度々ありがとうございます😭😭
    ネット見ても20週過ぎればリスク低いって書いてあったり中期と書いてあったり28w未満と書いてあったりそれぞれ違ってるので困惑してましたがそれ聞いて少し安心しました( ; ; )!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は念のため検査しました。
    検査は感染しているかというより、抗体を持っているかどうかの検査で私は昔感染したことがあったみたいで結果はしっかり抗体を持ってました💦

    ネットだと情報がいろいろありすぎて怖いですよね🥹

    • 1時間前