※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

なんか親子で噛み合わないというか…仕事帰りの旦那がコンビニでお昼ご飯…

なんか親子で噛み合わないというか…

仕事帰りの旦那がコンビニでお昼ご飯買って帰るってことで
私も息子もラーメンを頼みました。

息子がしばらくの間ずっと、肉まん買って肉まん買って
と言っており、どこのコンビニも9月から販売で
今日旦那が仕事帰りに肉まんを買って来てくれました。
旦那からしたら喜ぶだろうと思ってサプライズ的な感覚で…


私と旦那は辛いラーメン食べて
息子は肉まん食べてましたが

僕だけ何も食べてないんだけど。とか言い始め
肉まん半分食べたくらいから残したいムーブ。

もちろんラーメンも完食するわけもないので
出してもないのですが

息子からしたら、今日肉まんは頼んでないし。
ラーメンだけで良かったのに
ってなりますよね…


なんと言うか難しいというか…

旦那は旦那でやっと肉まん販売開始されたから
喜ぶと思ってサプライズで購入

息子は肉まん販売開始なんか覚えてないし
今日は食べたい気分かどうかもわかりませんが
ラーメン頼んでたのに、ラーメンと肉まん…

こういうことないですか?
旦那も旦那でサプライズされればみんな喜ぶ
みたいなのでちょっと的外れなこともします…

それを強要するからおかしくなるのでしょうか?



コメント