※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初妊娠のうめこ🔰
ココロ・悩み

お食い始め、100日祝いについて両家の親を呼んで行うのが一般的なのかな…

お食い始め、100日祝いについて

両家の親を呼んで行うのが一般的なのかなと思いますが、
別日にそれぞれの親と行う形はアリでしょうか??

地元婚のため両親とも近くにいますが、
入籍時に揉めているため親同士の仲がよくありません。
私自身も義理親が苦手です、、

皆様はどのような形で行いましたか??
私のように別日に行われた方はいらっしゃいますでしょうか??

コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰

お食い初めは自分の実家に住んでいたこともあり、自分の両親としかしてないですよ🤣❤️❤️
旦那の親はバラバラに住んでる&そこまで行事にこだわらない&お母さんは外国の方なのでお食い初めに対してそんなに?だったので🥺❤️

初めてのママり

ありですよ!自分の悔いが残らないようになるのが一番です!素敵な思い出にしましょう😆
私は自分の親とだけやりました☺️