
夏休みが明けて 幼稚園再開しました✨️年中 年長の子供たちは久々の幼稚…
夏休みが明けて 幼稚園再開しました✨️
年中 年長の子供たちは久々の幼稚園に
楽しみ!もあれば 行きたくなーい!の
繰り返しで朝が大変でした😓
けど、楽しそうに幼稚園に向かって一安心。
でも問題は私で…
昔から私は人付き合いが苦手で
極度の人見知りがあり ママ友との関係性を上手に
出来ないことが多いです。
話しかけられてもぎこちなくしてしまうというか…
なのかいつも 笑顔で挨拶!だけは心掛けてますが
今日 幼稚園に着くやいなや
顔見知りのママさんから声を掛けられて
夏休みの過ごし方や どこに行ったか 大変だったか
旦那の休みがどのくらいあったのか
結構質問攻めにされました😓
なので、素直に
旦那がお盆のみ(5日間)の長期休みだったので
その時は義実家に帰ったり花火大会行ったくらいで
あとは基本家出した!とか
大変やったけど 今思えば楽しかったです!とか
言いました。
すると
「夏休みらしいこと全然してないやーん!
もっとプールとか海とか祭りとか子供メインで予定たてないとだめだよ。義実家とか子供からしたら楽しくないし 旦那が休みじゃなくてもママがもっと子供を連れ出さないと可哀想」
的な事を言われてしまって…
その後も
「私のところは旅行に行ったり 海やプール 潮干狩り 花火大会も2回行って祭りもあって そこで金魚持って帰ってきちゃってさ〜」
的な会話が続きましたが 途中から私が泣きそうになってしまって…。子供に対しての申し訳なさ、自分の不甲斐なさ、
この気持ちを言葉に出来ない私の弱さ。
私としては すごく楽しい夏休みでした。
いつも以上に触れ合って 遊んで 向き合って
なのに 否定された気持ちになってずっとモヤモヤしてます、
でも確かにな…と思う部分もあります。
もっと夏休みらしいこと出来たかもな…とか
家にいることが多くて退屈だったかな…とか。
どうしてもこのモヤモヤが消化出来なくて。
言葉足らずですみません。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)

ままり
えええ、その顔見知りのママさん、めんどくさっ😅💦て感想しかでません💦💦
子どもが楽しく過ごせた、自分も楽しかったなら全然それでいいと思います😊
うちも同じでお盆休みは夫が連休だったので義実家に5日間行き花火大会行きました✨☺️
そしてうちも基本家と市民プール!
ふつうに楽しかったです!!!!!✨✨✨✨✨✨
他人に見栄はるための夏休みじゃないです😅💦

はじめてのママリ🔰
わたしも今日から子供たち幼稚園行き始めました✨
夏休みお疲れ様でした!
そのママさんめちゃくちゃ面倒くさいというか自分の自慢話したいだけですよね😭可哀想な人……
これからは話半分で聞いて適当に すごいですね👏!尊敬です💦とか言っておけばいいと思います🙆♀️笑

はじめてのママリ
だるぅ!だまれお前とうちは違うんじゃ!!!
言葉悪くてすみません🫠🫧
そんなの気にしないが1番です!
全然気にすることないですよ🥲🤍
コメント