※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビー用品の準備についてよく抱っこ紐やベビーカーは産まれてから買う…

ベビー用品の準備について

よく抱っこ紐やベビーカーは産まれてから買うのでいいと聞きますが、実際産前産後どちらで買いましたか?
使い始めるのは1ヶ月検診からだと思うので、そういう意味では産後でもいいのかなと思いますが、産まれてから検診までの間に買いに行くのも難しいのでは?と思っています🤔

コメント

あんず

私は生まれる前に購入したのですが、買う前に目星だけはつけてるほうがいいのかなーと感じます。それならネットで注文ができるので😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    目星はつけてます☺️!

    • 47分前
  • あんず

    あんず


    でしたら産後というよりは、1番ポイントがお得の時とかに買いますかね🉐笑
    ベビーカーは冬場は雪で全く使えない地域だったので、購入したのも2歳くらいでした(笑)一度引っ越すために手放したけど、今回妊娠して末っ子が3歳手前で必要かなと感じ、最近中古で買いました😇
    抱っこ紐は産後からめちゃくちゃ使ってます。1人目の場合は横抱っこで、産院の受付にはコットも置いてあるので大丈夫かなと思いますが、2人目以降は上の子が居ると横抱っこでの移動は厳しいので、新生児からずっと使ってます(笑)

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐は産前、ベビーカーは産後に買いました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 47分前
¨̮⃝

周りのサポートがあるのであれば産後1ヶ月経ってから赤ちゃん連れて購入した方がいいのかな〜と思いますが、周りのサポートがなければ日常生活でベビーカーはゆくゆくでも大丈夫ですが抱っこ紐は必要になってくるかな?と思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    サポートはあんまり期待できないです!
    1ヶ月経ってから買いに行くのなら1ヶ月健診はどうしたらいいのかな?と思いまして😂

    • 46分前
まりん

抱っこ紐は産前に買いました!!
ベビーカーは産後に買いました💁‍♀️
ベビーカーは6ヶ月のときに買ってます笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

ベビーカーは親がプレゼントしてくれたので産前、抱っこ紐は産後に買いました!1ヶ月検診までは横抱っこで産院に行ってました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 46分前
はじめてのままり

抱っこ紐はお腹出てると試着感が変わるので、お腹が出てない時期に試着して目星つけてました。
産後1ヶ月以降は里帰りから戻り、旦那と息子と自分だけの生活になるため、ベビーカーも使えるように出産前に購入して組み立てた状態で自宅に準備しておきました。
産後1ヶ月だとわりと動けるけどしんどい、眠いって感じだったので、産前にある程度これを買うは決めておくと良いかもです!買うだけなら旦那さんでもできるので☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    目星はつけていて後は買うだけなんですが、産後に買うのがいいってよく聞くので理由ってなんなんだろうと悩んでました🤔

    • 45分前
はじめてのママリ🔰

うちは全部、産前に買いました。

よく産後がいいよ!と聞きますが、産後、赤ちゃんを連れ回してゆっくり選んで買い物なんて、できないだろうと思い、産前に揃えました。

うちは、両家の親と遠方住みなので、見てくれる人がいないというのもあったからだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    まさにその通りで、ベビーカーとかも実際に赤ちゃん乗せてみた方がいいとも聞きますがそもそもそんなに気軽に連れて行けるものなの?と😂
    我が家も両親義両親共に遠方なので事前準備の方がよさそうです🥹

    • 43分前