※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の若い新人が私に対して上から目線で接してきます。仕事を教えているのに、ミスも多いのにどうしてなのか疑問です。

職場に二十歳前後の若い新人さんがいますが、悪い子ではないのですがなぜか私にだけ最初から上から目線です。

仕事を教えたりもしますが、同じパートで入った時期も二ヶ月ほどの違いなのでそこまで敬わなくていいと思われてるのか…

はっきり言いますがその子ほどミスはしてません。なのになぜなめられてるのか…

ちょっとつまづいたら笑いをかみころすようにクッ…と笑われ、大丈夫ですかぁ?とニヤニヤされ。なぜか、色々教えようとしてきます。おばあちゃん扱いなんですかね?ほんと、イライラしてしまって😂

コメント

はじめてのママリ🔰

そうゆう勘違いしている子っていうか年上を敬って上手く出来ない子いますよね…
優しくしても普通にしても、一生気付かないままそんな感じだと思うので、こっちが仕事でめちゃくちゃずば抜けるか上司が言ってあげるしかないですね😣今の時代の子特徴な気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。まさしく敬いの心がなく、自分がもう既に何年も経験積んだような気持ちでいるように見えます😂
    そして、知らないとかできない、わからないを絶対自分からは言わないんです💦

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変ですよねお気持ち察します💧
    同じような問題に対してうちでもイライラしてストレス溜まるとパートの方もよく言ってました😂
    頑固ちゃん多いです、社会と学校間違えている子もよくいると聞きます😂よくうちの会社では、そうゆう子に対してみんなでたわいも無く、家族構成仲の良さ、学生時代などその子の周りについての話聞いてなんでこういう感じでなのかとか理解した上で接してました
    人生の年数というか経験値のが我々の方と思ってまたこっちが逆にすごく子供扱いすると頑固ちゃんは、プライドが物凄く高い子が多いので、また上から目線始まってきて正直何しても面倒くさい子が多かった気がします😂😂自然に相手にしない感じでフラットに行くしかないです!

    • 9月1日