※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

溶連菌感染後にかゆみが続くことはありますか?

溶連菌について

こどもが3週間程前に溶連菌にかかり、抗菌剤の服用と、その後の検尿(合併症になっていないかの確認)を経て治療終了しています。

治癒前は全身に小さなつぶつぶができて肌もガサガサでした。

ネットで調べると、
1〜3週間後に皮がむけると書いてありました。

現在3週間が経過しましたが、皮がむける気配はありません。

しかし、ツブツブは治ったものの、皮膚がガッサガサで強烈にかゆいらしく、かきむしってます。
見た感じアトピーのようにも見えます。

そこで質問なのですが、
溶連菌感染後、かゆみが出たり、かゆみが1ヶ月くらい続いたりすることってあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

二児母

抗生物質のんだらブツブツおさまりました💦1ヶ月も続かなかったかなとおもいます☺️
ちなみに息子は処方された抗生物質のアレルギーがあって、それでまたブツブツができ、薬変更もしました。

何が原因かわかりませんが、長引くとかあるかもしれないですよね😩
あまりにかくなら薬もらうのもいいとおもいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    抗生物質のアレルギーというのもあるんですね🧐いろいろな可能性があってむずかしいですね💦ひとまず小児科に行ってみて、まだ不安が残るようであれば皮膚科なども検討してみようかなと思います。

    • 9月1日