子どもが病気の時、予定をキャンセルしますか?アデノウイルスにかかった1歳の子を持つ母親が、明日のイベント参加について悩んでいます。どうするべきでしょうか。
子どもが病気になったら自分のためだけの予定を諦めますか?
昨日、1歳になったばかりの末っ子がアデノウイルスになりました。
今は目の赤みだけで、熱もなく食欲もあり元気もあります。
明日、大好きなグループのイベントがあり、母に見てもらう予定です。
母にもアデノウイルスになったことは報告済みで了承を得ています。
会場へは1時間半くらい。
公演時間も1時間半ほどです。
年に1回のイベントで、キャパも数百人と少なく当たったのが奇跡なので行きたい気持ちと、行って何かあったらの時の気持ちとで揺らいでいます😭
みなさんならどうしますか?
- いかりんぐ🦑🌱(1歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
ちゃー
見てくれる人がいて(しかもお母さん)、子どもの状態もそんなに悪くないなら行きます!
自分の楽しみも大事!
はじめてのママリ🔰
アデノって原因も分かってますし、お母さんなら安心ですよね。
子育ては自分を犠牲にしすぎないことが大事です。
キャンセルして子供に辛く当たるよりは、思いっきり楽しんで、帰ってきたら一生懸命看病しましょう。
いかりんぐ🦑🌱
まとめてのお返事になってしまい申し訳ありません🙇♂️
お二人の言葉に後押ししていただき、母にお願いしてイベントに行ってきました!
本当に行ってよかったです🥲
本当にありがとうございました🙇♂️
コメント