
初めての妊娠で、現在4週5日目です。9月13日に予約をしていますが、早めに9月10日に変更しようか迷っています。生理周期が短いと、早めに確認できることはありますか。
初マタです。
現在4w5dです。
生理が25日周期のため、4w3dには胎嚢(5.1mm)が確認できました。
再来週の9/13(6w3d)までには遅くともきてって言われて9/13に予約したのですが、ソワソワしすぎて9/10(6w0d)に予約をずらそうかなと思うんですが、皆さんならどうしますか?
生理周期が私みたいに早い人は少し早めに色々見えるものですか?
- もんちゃん(妊娠12週目)
コメント

マカロン
排卵から計算するので、周期はあまり関係ないと思います。
わたしなら頑張って我慢して9/13に行きます。

はじめてのママリ🔰
確実に心拍確認したければ6w3dの日のほうがいいです。
きっと6w0dにいって心拍見えないって言われたらまた心配になっちゃいますよね?
-
もんちゃん
そうですね、、また心配なると思います( ; ; )
我慢して待ちます😭- 9月1日

cocoa
生理開始日を1日目として数えた週数ってことですか?
排卵日を2週0日としたら、今日で5w1dって理解で合ってますかね。
となると胎嚢確認したのは4w6d、次回が6w6dを予定してるってことですかね。
遅くてもそこまでに来てってことは早くしてもいいのでは?
9/10で6w3dだとしたら早くないと思います。
-
もんちゃん
そうです!7/30の生理開始日を1日目として数えて、今日で4w5dです。
胎嚢確認は8/30の4w3dです!
排卵日は排卵検査薬にて8/10か11だと思います。
そうですね、1〜2週間でおいでとのことで、9/10〜13の間だったら心拍見えると思うよって言ってくれていて、
6w0dで心拍見えるかなあ〜どうかなという気持ちでソワソワだけど早く心拍も胎芽も見たい気持ちで、、、どうしようかなと- 9月1日
-
もんちゃん
カレンダーです><
- 9月1日
-
cocoa
あれ返信したつもりが新たなコメントとして送ってしまいました
- 9月1日

cocoa
週数を月経開始日から数えるのはあくまで平均的な28日周期を目安にしてるからであって、あるべきは排卵日で2週0日という数え方です。
先生にも9/10で見えるだろうって言われてますし、本来6w3dになるので見えると思いますよ。
私なら9/10に行きます。
-
もんちゃん
ありがとうございます!
なるほど、、!!
丁寧にありがとうございます( ; ; )
ちなみに何週の時に心拍確認できましたか?- 9月1日
-
cocoa
6w2dで確認できました。排卵日ずれなしです。
- 9月1日
-
cocoa
あっ間違えました。6w1dでした。
- 9月1日
-
もんちゃん
それなら見えそうな予感ですね。
先生も9/6〜13の間で10〜13だったら心拍見えてるかもねとのことだったし
いってみます!早速予約変えちゃいました笑
ちなみに6週で心拍確認できたら母子手帳もらえるんでしょうか?- 9月1日
-
cocoa
心拍確認ができて妊娠確定となり、母子手帳もらえるようになりますよ。
- 9月1日
もんちゃん
排卵日は8/10でした!
やっぱりそうですよね😭
赤ちゃんが無事なことを願うしかないですね😭