
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1回食の時14時までにあげられれば◎としていました
午前中の機嫌のいい時間がない時もあるので
ミルクをあげないと「わー!」となってしまうときは
・ミルクをいつもより減らしてあげてから離乳食
・通常量のミルクをあげてから離乳食
・通常量をあげてから、30分-1時間あけて離乳食
など臨機応変に対応していました
子供によりますし、子供の体調、子供の機嫌によりますから
お母さんのスケジュールやお子さんの機嫌で決めて大丈夫ですよ
麦茶も適量で大丈夫です
うちはお白湯で、まだ麦茶はあげていません。
理由も特になく麦茶作りが面倒なだけです笑
ゆー
先にミルクあげたり間隔をあけてから離乳食とかでも良いんですね😖
ちなみに作り置きは1週間分だけしか作らない方がいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
本通りの育児をする方が難しいですよ
お互いタイミングがあった時に楽しくご飯を食べられたらいいですね
あ!機嫌がいいから離乳食あげてみよ!みたいな感じて良いです。
私は種類を多めに小さじ6個を目安に作っています
なので1週間以上分はあると思います!
旬の野菜から試すようにしています✨