
お出かけ先での記念品?の購入、どうしてますか💦?夏休みもあり、夏に誕生…
お出かけ先での記念品?の購入、どうしてますか💦?
夏休みもあり、夏に誕生日があることもあり、
お出かけが多めでした。
息子お誕生日は地方から中心都市へおでかけ、
息子希望のアミューズメントパークに行きました。
せっかくなのでグッズ売り場でキーホルダーひとつ購入
時は遡りGWにトミカ博にいってどうしてもおもちゃが買いたいと言われ、誕生日に買う予定だったおもちゃを前倒しということで購入していたので、7月の誕生日のおもちゃはなし
また別の日は恐竜博物館
私は子供達おそろいのTシャツがかわいいとおもって購入、
息子も自分が選んだ何か買いたい、と、実用性のあるハンカチを購入
今日は夏休み最終日だったので水族館へ
お土産売り場で『何か買いたい』と。
けどお金を使うことが目的になっていて、
このお土産売り場の中で強いてほしいと思ったぬいぐるみが良いと言うので、今日はだめだよ、と伝えると
激しく癇癪💦
お出かけにもお金がかかっていること、
今日我慢したことを、別の楽しみにとっておこうと説明しても納得せず、車の中は大号泣でした。
泣きつかれて車で寝て、起きたら欲しかったなぁとは言っていましたが、落ち着きを取り戻すことはできていました。
お出かけしたら記念に何かを買いたくなる気持ち、
すごくわかるのですが、
息子がお出かけしたら必ず買うことがお決まりと言うか
くせになっているような気がしました💦
みなさんはお出かけ先でこどもが何か記念になるものを買いたい!と言われたときどうしてますか💦?
- たも🔰(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)

ママリ
強いてほしい!なら買いません。
本当に欲しそうなら全然買いますね。
コメント