※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

明け方に赤ちゃんが泣いている時、眠いときにどう対処していますか?赤ちゃんを待たせることはありますか?

明け方、赤ちゃんにミルクを待たせることってありますか?
明け方、赤ちゃんがお腹が空いた〜と泣いていて、でも自分はめちゃくちゃ眠い時ってみなさんどうしてますか?😭

起きてすぐミルクを作って、、が正解なんでしょうけど、あまりに眠い時は、トントンして(でもまだ泣いている)気づいたら二度寝してしまっている時があります。。
その後、自分が動けるようになったらなる早でミルクを作ってあげるのですが、
同じように赤ちゃんを待たせちゃうことがあるよっていう方、いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目はそんな感じでした。泣き止むならまだ良いかとか、そんな感じで。
いま2人目が朝泣きますが、上の子が反応してしまうので、下の子担当の夫がダッシュで作りに行ってます。
うちの場合はやむを得ずなのでダッシュなのですが、急ぐ必要なければ待たせて良いんですよ…そのうち泣き声も聞こえなくなる時もありますから…(^∇^)
私は上の子が起きたのに気付いても三度寝して、最後は顔を叩かれて起きます(^∇^)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねーー!😭
    気が楽になりました、ありがとうございます✨
    三度寝で顔を叩かれて起きる😂素晴らしいです!笑
    無理しすぎず、程よくミルクタイム頑張ろうと思います💪

    • 3時間前