※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのマットレスの硬さについて教えてください。硬すぎると頭の形に影響があると聞きました。皆さんの経験をお聞かせください。

赤ちゃんの寝床のマットレス(マットレス、敷布団など)の硬さ、どのくらいでしょうか?(かため、柔らかめ、、)
そして頭の形はどんなかんじでしょうか。

西松屋で布団セットで購入したものを使っているのですが、マットレスがかなーり硬くて、赤ちゃんの後頭部が平たくなっています💦
首枕やジオピロー、顔の向きを横になるよう頻繁に変えたりタミー増やしたり、、でなんとか頑張っているのですが、朝起きた時に仰向けになっていると平たくなってしまっています。また傾頭気味です。

マットレス硬すぎるんじゃ?と思い、調べてみると不必要に硬いマットレスは絶壁や傾頭の原因になるとありました。
もちろん命が第一なので、硬い方が窒息などのリスクも低いことは百も承知ですが、大人と同じマットレスで一緒に寝ていた姪っ子たちは頭の形が綺麗なのです、、

みなさんはどうなのか、教えていただけたら嬉しいです!

コメント

まりん

硬めの西川のベビー用のマットレス使ってます!!
向き癖ありましたが月齢が上がるごとに頭の形がきれいになっていきました!
ハイハイとかしだすと日中寝転ぶことが少なくなるのできれいになってきます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!うちの子もハイハイし出して綺麗になることを祈るばかりです🙏

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

沈まないくらい硬いマットレスでした!
お昼寝用に西松屋のマットレスと、夜用は西川のマットレスを使ってましたが、硬さは同じでした。
顔の向きが偏らないように気が向いた時に向きを変えるだけでしたが、子ども2人とも頭の形は綺麗です!

  • ママリ

    ママリ

    硬いマットレスで綺麗なんですね!素晴らしいです🙏
    硬さっていうよりその子の寝方とか、他の要因も大きいんですね🧐

    • 4時間前