※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供を一人で育てるのに、養育費の相場が少ないのはおかしいと思います。逃げることができるのも理解できません。

子供を1人で育てていく事になるのに養育費の相場って少なすぎません?しかも逃げることもできるってどういう事って感じなんですけど

コメント

N

収入によって金額違うのも何かなって思います💦
低収入だと2万とか、、離婚してなければ2万で子育てしないよね?子供がいる事で家の広さはいるし、光熱費、保険、食費、子供の今後の学費とかのための貯金などなど本来ならかかるお金は相当あるのに折半したとしても2万でなんかやってられんわ!と思います💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね?2万なんてお小遣いかよって感じですし基準おかしくない?って納得いかないです😇公正証書なんて気休めみたいなとこありますし😇

    • 9時間前
  • N

    N

    仮に元夫が実家暮らしでほぼ生活費いらなくても収入としては低収入扱いだから2万。夫の手元にはそこそこ残って自由に使える。みたいなパターンも絶対ありますよね💧
    法律として?養育費いくらって決めて欲しいですよね!収入制限するなら何百万以上の収入の人は増額にして欲しいくらいです!!支払わなくてもお咎めなしなのも💢

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お金あるくせに払ってないやつきっとたくさんいますよね!お咎めなしが一番むかつきますね!減額の話し合いもなしに支払い勝手にやめるとかいいんだ?じゃあ頼らなくていいように手当を手厚くしてください😇

    • 8時間前
  • N

    N

    本当それですよね!
    で、手当も18歳までとかですよね?
    そっからが1番お金かかるんだわ!!と思うけど奨学金で〜みたいな。。
    仮に奨学金借りてもそれとバイト代で学費と生活費なんとかできるもんなの?と思いますし、、結局親が出さないといけない部分も出てくるわけだし継続して手当出してくれてもいいじゃん!とも思いますよね💦

    • 1時間前