
PCを使った仕事を希望していますが、スキルが不安です。事務系やデータ入力は厳しいでしょうか。倉庫系に戻るか迷っています。
現職を除き今までPCを使用した仕事をした事がありませんでしたが、現在の仕事はコールセンターで少しだけ入力する程度をしています。
この仕事がもうすぐ終わりを迎える為仕事を探しているのですが、PCを使った仕事をしたいなと思いつつ、タイピングも早くない、Wordは入力できてもあまりよく分かっておらずExcelも入力、訂正、足し算しかできません。
この初心者のレベルだとやはり事務系やデータ入力系はかなり厳しいですかね?
もし、入ったとしても皆んなについていけないなら、経験がある倉庫系に戻ろうか迷っています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私もワードはさわりくらいです。
ワード嫌いなので😂
今の職場はワードが多いのですが…
教えてもらいながら、調べながらでかなり覚えました!
やりながら…じゃないとなかなか覚えられないことも…
エクセルに詳しい方いわく…
関数も覚える必要ない!調べればわかること!とのことです😊
面接でできますか?である程度正直に答えたほうがいいのかな🤔
良く聞くのは「できる!って言うから採用したのに全然できないんだよ…」ですね💦
私も正直に伝えました!
「できるけど簡単な物だけですが…」と😅
資格持ってる人でも忘れてること多いので!
ご参考までに…

はじめてのママリ
私もPC触ったことはあるけどもう何年も前…タイピングなんてできない、エクセル、ワードもやったことはあるけど実務レベルでは無い…。
でも、事務したい→で、職業訓練校に通いその後派遣ですが、事務職つきました。事務職もさまざまなので、とりあえず入力できれば良いという仕事もあると思います。タイピングはやっぱりできたほうがいいと思うので、練習するのがおすすめです。
コメント