※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

節約を考えており、洗剤やシャンプーの見直しをしています。おすすめの洗剤や節約方法があれば教えてください。

節約しようと見直したいのですが
オススメあれば教えて下さい🙏


今のところ

洗濯の液体洗剤→粉洗剤へ

シャンプー、コンディショナー→ラッテからもっと安い物

食洗機用の洗剤

を考えています。

最近、ボディソープを牛乳石鹸へ変えました

オススメの洗剤やその他節約してる事ありましたら教えて下さい🙇

コメント

deleted user

私は洗顔フォームをベビーソープ(固形のやつ)使ってます!
節約のためというより、低刺激かつ安いので割とおすすめです😌

あとは洗濯洗剤は液体ですがニュービーズ一択です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    べピーソープの洗顔良さそうですね❣️
    ニュービーズ!一択なんですね!値段調べます😆

    • 9月1日
ママリ

過去の質問にすみません💦

節約の意味と、物をなるべく減らしたくて我が家も洗剤系を去年あたりから見直してます🐱✨

うちも牛乳石鹸愛用中で、ボディーソープと洗顔料を卒業しました😊
洗い心地いいのにコスパよくて、詰め替えなくていいし最高ですよね!
しかも赤箱なら顔も洗えますよ✨

食洗機はフィニッシュの粉が安くて汚れ落ちも良いです。

床、窓、キッチンのお掃除は自作のセスキ炭酸ソーダ水のスプレーとアルコールスプレー使ってます。

虫除けはハッカ油を使用してます。
水で薄めて網戸にスプレーしたり、コバエ避けにゴミ袋に一滴垂らしたりしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗顔も牛乳石鹸でオッケーなんですね😳✨
    詰め替えめんどくさいですよね😅

    食洗機洗剤フィニッシュですね!そこ地味にお金かかるなと思っていたので嬉しいです🙏

    自作だなんて凄すぎです✨✨✨

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    洗顔もいけるし、髪の毛も石鹸で洗えるらしいですが、さすがにきしみそうなので私はやってないです🐱笑

    食洗機のやつもジェルボールみたいなのは高いですよね💦

    自作スプレーは、100均で買ったセスキの粉を水道水と混ぜただけで簡単ですよ✨
    100円で何年も持ちそうなのでコスパ鬼です✨

    グッドアンサーありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、青箱の牛乳石鹸使っていたので早速赤箱買ってきます💓
    髪の毛は、、、さすがにですね、😂

    100均セスキの粉も買って水で混ぜます!
    まずは家中の使っていない洗剤を使い終わるのを目標にしつつ😆

    ちなみに、お風呂の洗剤は何を使ってますか?

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    夏は青箱すっきりしていいですよね!!

    お風呂はカビが気になるのでバスマジックリンです🐱
    ハイターはお風呂にもキッチンハイター使ってます✨
    キッチン用もトイレ用も浴室用も洗濯用も成分同じらしいです🤔✨

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バズマジックリンですね!
    ハイターは一つあれば良いのですね!
    頼もしいです‼️ありがとうございます🙏🙏🙏❣️

    • 9月11日
3kidsママ

そういう物をケチって肌荒れしたりすると後々が大変なので、服を買う頻度を減らすとか、お菓子を買うのを減らすとか、エアコンの設定温度を少し上げるとかの方が良いかなって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月1日
ぽこぽこ

ボディーソープは子どもが皮膚が弱いのもありずっと牛乳石鹸にしています。
洗濯洗剤は緑の魔女を使用しており
5L入っているので2400円くらいで
半年は持ちます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緑の魔女、初めて聞きました😳調べてみます😆

    • 9月1日
  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    緑の魔女、口コミもいいですよ!
    私はいつもAmazonで購入してます!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕

    • 9月3日