
2人目が男の子で残念に思っているが、周囲の反応に悲しさを感じています。特に妹との比較が辛く、情緒不安定になっています。子どもが生まれる前から残念に思われるのがかわいそうです。
悲しい気持ちを聞いてください🥲
2人目の性別が1人目と同じ男の子でした。
女の子希望だったので少し残念に思いながらも、旦那と兄弟っていいよね、絶対楽しいよねと前向きに考えていました。
しかし、義両親や私の母、祖父母など周りの家族に伝えるとみんな残念そうな反応で悲しくて悲しくてたまりません。
言葉にされなくても明らか悲しそうにされたり、がっかりされたりで、モヤモヤしながらも気にしないでおこうと思っていましたが、昨日「◯◯(私の妹)のところは2人目女の子でよかったのに…あんたは残念だったね」と言われました。妹と私は年子で子どもたち同士も歳が近く、とても仲がいいだけに比べられて言葉につまってしまいました。
今日も妹の2人目がお姫様♡と可愛がられている姿を見て、泣きそうになってしまいました。
言葉にできないモヤモヤと、悲しさで情緒不安定になってしまいふとした時に涙がでてしまいます。元気に産まれてきてくれたら本当にどちらでもいいのに、産まれる前から残念だと思われる子どもがかわいそうです…。
- nene(妊娠19週目, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
兄弟、楽しいですし可愛いですよ🥰
元気がない時も2人を見ていると自然と笑顔になれるし爆笑させてもらってます😂(余裕がある時は笑)
男の子でも女の子でも、悩みはあるし大変なことは沢山あります!
私は男の子しか育てたことないし、あまりどちらが良いとか悪いとか言いたくないですが、女の子は女の子で大変なんだなぁと話を聞いて思うことも少なくないです。
むしろ、女の子産まれたら親族たちに兄弟で差別されそうですし、同性でよかったのかも!って客観的に思います😆
子供の良し悪しを性別であーだこーだ言う人は、放っておきましょ。neneさんの気持ちが辛くなるなら、距離置きましょ😌

マリマリ
子どもは授かりものですし、生まれてくるだけありがたいですよね!
うちは逆に姉妹ですが、同性でよかった!と思うことたくさんあります。
同性ならではの遊びができたり最高ですよ。
なによりおもちゃや服にお金があまりかからないのも素晴らしい😅

はじめてのママリ🔰
私は母親もあんまり仲良い感じじゃないし女兄弟もいないので
女同士でワイワイするのに強く憧れてて
1人目女の子がめちゃくちゃ嬉しかったんですが
結局性格の合う、合わないがあるので下の子ばっかりといます笑
性別より結局性格なんだなーって、、
私自身も父母の選択がある時絶対父親選んでたし笑
性別なんかどっちでもいいやんって本間になりました🤣🤣🤣
モヤモヤするかもですが同じく、同性ってほんとお金の減り具合全然違うと思います!!回せるの少ないから同性いいなーって思います😣😣😣

はじめてのママリ🔰
周りがどう思っても、親が精一杯の
愛情を注げば大丈夫ですよ🥰
ちなみに男の子2人ですがもう可愛すぎて
たまりません!兄&弟の関係が愛おしすぎます❣️

はじめてのママリ
わかります!でもこればかりは切り替えて可愛がりましょう!!うちも男子2人ですが可愛い❤️しかないんで、産んだらその悩みなくなりますよ🥰
周りの意見とかは気になりますが、言いたいように言わせて流しましょう!!
赤ちゃんが、あなたに幸せを絶対与えてくれますよ。私は毎日毎日可愛い生まれたばかりの我が子をみては生まれて来てくれてありがとう、毎日幸せありがとう🥰そう思います。きっとあなたも私と同じ気持ちになるまで、待ってあけでね。
コメント