※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

完母の方に生理の開始時期や、母乳の出に影響があったかを伺いたいです。おりものが増えているがまだ生理は来ていません。

完母の方で生理が始まったのはいつ頃でしたか?
また生理が始まる前兆としておりものが増え、生理が始まると母乳が出なくなると聞いたのですが、
実際に母乳の出は悪くなりましたか?


1ヶ月前からおりものが増えてるもののまだ出血はないので生理はきていません。
完母でいきたいので、生理がきて母乳が出なくなったらどうしよう、、、と悩んでいます。

コメント

なな

1年4ヶ月後でした!
私は特に変わらなかったように思います

はじめてのママリ🔰

産後2ヶ月で来ました🥺
私も特に変わらなかったです!

うさ

ちょうど1年で生理きました!

母乳の出は変わらなかったような気がしますが、それくらいから授乳が寝る前だけとかだったので、自然と量が減っていったような感じです。

急に全く出なくなることはないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

長女の時は完母で9ヶ月で生理がきました。前兆とかおりものとかは覚えてない(たぶんなかったと思います)ですが生理がきた辺りから母乳は減りました。うちの子はごはんもよく食べてたのでだんだん母乳の回数も減っていき最終的には寝る前のみになり1歳2ヶ月で卒乳しました。その頃はもう出てるのかも怪しい感じでした。