
人間ドックの予約変更時に不快な対応を受け、再度生理が早まる可能性があることに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
以前人間ドックを予約していたのですが、
思ったよりも早く生理がきてしまい、
予約変更の電話をしましたが、
すごく嫌な感じを出されました。
検尿・検便はひっかかるかもしれないけど出してもらっても、後日でもいいですと言われたのですが、近所でもないし、婦人科の検査もあるので、変更したいと言ったら、「確認して折り返します」と怒り気味で言われました
変更大変かもしれないけど、
仕事もあるし、子供のこともあるし
一回で済ませたいと思うのダメなんでしょうか?
そして、また更に生理が早まっており、
変更後の日程に、また被るかもしれず。
産後で生理が不安定で読みにくく、
みなさんなら、どうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ソースまよよ
口だけ申し訳ないですと謝り、こちらの都合に合わせてもらいます🤔イライラされようが怒られようが、たまたま電話対応した人によって、自分の健康診断と結果に影響されたくないので🙂↕️
生理の出血で正確な検査が出来なかったら、患者さんも医師も困りますし🙂↕️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
せっかく受ける検査で正確じゃない可能性があるのに受けるなんて!と思ったんですが、電話の方の態度で私がおかしいのかなと思ってしまいましたが、勇気出ました。明日電話してみます。
ソースまよよ
いえいえ!質問者様はおかしくないですし、正しいですよ🙆♀️1回で済ませましょう💡
産後で赤ちゃんがいる状況で、病院へ検査しに行くのってなかなか難しい事なのに、予約を取っているのは偉いです👏🙂↕️もし私なら、そんな対応した病院関係者の態度で、電話切った後泣いちゃいます🥺傷つきますし💦が、冷静になって考えたら、やっぱり前述の私のコメントの考えになるので、負けません😇心を強く持って、もし同じ人にあたっても、話し合います🙋♀️🔥
勿論、口だけは何回も申し訳ないですと言いますが😅
希望通りの予約が取れますように🙏
赤ちゃんのお世話もあって大変でしょうから、流し見で大丈夫です🙆♀️👋